もっと詳しく

震度6強を観測した地震で大規模断水が生じた宮城県事業分について、基幹的な水道管2カ所の損傷が要因で、うち一つは耐震化されていなかったことが23日、県への取材で分かった。16日深夜の発生から23日で1週間。宮城、福島両県を中心に最大で約7万戸が断水し、一部で続く。同種水道管の「耐震適合率」は…