岸田文雄首相は、21日までのインド、カンボジア訪問で、対面の首脳外交を本格始動させた。ウクライナに軍事侵攻したロシアに、国際社会が結束して対応する必要性を強調。共通のメッセージを打ち出す一方、温度差も浮き彫りになった。覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、日印と米国、オーストラリアの4カ国による「クアッド」を含め、協力関係の強化も呼び掛けた。
「基本的な方向性や考え方において一致できるかどうかが大事だ。それが確認できたことは大変大きい」。首相は主な外交日程の終了後、ウクライナ情勢をめぐり、プノンペンで記者団にこう成果を強調した。
一連の首脳会談では、ウクライナ情勢の激化を受け、ロシア対応が最大の焦点となった。首相は、インドのモディ首相との間で「力による一方的な現状変更はいかなる地域でも許さない」ことを確認。カンボジアのフン・セン首相とも、即時停戦や軍撤退を求めることで一致した。
今回の訪問国のうち、インドは伝統的にロシアと友好関係にある。岸田首相は、国際社会の対ロ連携にインドをつなぎ留めるため、少人数同士の会談でもウクライナ情勢に大半の時間を割き、モディ氏と談判。記者団に「一歩踏み込んだ連携を確認できた」と胸を張った。
ただ、モディ氏は共同記者発表で一切の言及を避けた。共同声明にもロシアへの名指しの非難はなく、両国の立場の違いがにじんだ。
日本が最も警戒するのは、ロシアの軍事侵攻が中国の動向に影響を与え、アジアの安全保障環境が揺らぐことだ。首相は、5月にも東京で開催予定のクアッド首脳会合に向け、インドとの連携強化を重視。中国と経済的な結び付きが強いカンボジアと併せ、首脳間の信頼関係構築に努めると、会談後は一定の手応えも口にした。
首相は年頭の記者会見で「対面での首脳外交を進めたい」と宣言。米国や豪州への訪問を模索したが、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大で断念した。
今回の外国訪問を契機に、首相は「岸田外交」を加速させたい考えだ。今週も24日にベルギーで開かれる先進7カ国(G7)首脳会合への出席を予定しており、記者団に「ウクライナ情勢に関するインド、カンボジア首脳とのやりとりを、唯一のアジアの代表である日本から報告する」と意欲を示した。
引用元: ・対ロシア、中国で結束促す 岸田首相、対面外交を本格始動 [powder snow★]
年金生活者らに一律に5000円を給付する案が物議を醸しています。そんななか、給付にかかる経費が700億円にも上るという専門家の指摘も。
自民党はマジ潰れろ
岸田がやると好意的に意図の説明を付けて書くんだよな
The post 対ロシア、中国で結束促す 岸田首相、対面外交を本格始動 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.