もっと詳しく

<p>洞窟サンドボックスサバイバル『Core Keeper』が売上50万本突破。ノンストップで掘り進む – AUTOMATON</p><p>【ニュース】洞窟サンドボックスサバイバル『Core Keeper』が売上50万本突破。ノンストップで掘り進む</p><p>デベロッパーのPugstormは3月22日、『Core Keeper』の売上が50万本を突破したと発表した。『Core Keeper』は、地下洞窟を舞台にするサンドボックス・アクションゲーム。</p><p>発表 によれば、本作のTwitchにおける総視聴時間は200万時間を超えたとのこと。また、発表のなかでは本作のSteam Deckでの動作が公式に保証されたとも伝えられている。 また、本作はSteamユーザーレビューにおける評価面も好評を保っている。記事執筆現在では5056件のレビューが寄せられ、うち91%が好評の「非常に好評」ステータスを得ている。『マインクラフト』や『テラリア』『Stardew Valley』といったサンドボックス作品の名前がしばしば挙げられており、サンドボックスゲームとしての手堅い作りが評価されているようだ。わかりやすいUIやゲームプレイも好評な一方で、手強いボスの難易度については評価が分かれる傾向もある。早期アクセス配信を開始したばかりなこともあり、今後のアップデートでの発展にも期待がかけられているようだ。 本作は2022年の正式版リリースに向けて、新バイオームや発見・クラフト可能な新アイテムのほか、敵やボスおよびストーリー追加など多岐にわたるコンテンツ拡充が計画されている。また、さらなる言語対応も視野に入れているとのこと。なお、現在マルチプレイにおける接続問題を解決するため、新たなネットワーク方式のテストプレイヤーを</p>