新型コロナ 538人が感染、広島市で1人死亡 /広島 (毎日新聞)

県内で28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに538人確認された。広島市は27日に1人が死亡したと発表した。県は9日の感染者1人を取り下げた処理が誤りだったとして訂正し、感染者は延べ7万4432人(再陽性を含む)となり、死者は387人となった。直近1週間の10万人当たり新規感染者数は178・5人……

英石油シェル、極東開発撤退 (デイリースポーツ)

【ロンドン、ニューヨーク共同】英石油大手シェルは2月28日、ロシアのガス大手ガスプロムとの提携を解消し、極東シベリアでの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」から撤退する方針を表明した。ロシアのウクライナ侵攻に対する欧米各国の経済制裁に呼応した。同業大手の英BPに続き、ロシアでの事業を抜……

野球部元監督ら、詐取容疑追送検 津山市の合宿補助金 /岡山 (毎日新聞)

津山市から合宿を支援する補助金をだまし取ったとして、大阪府警は28日、大阪偕星学園高校(大阪市生野区)の野球部元監督、山本セキ容疑者(54)=岡山市南区=ら2人を詐欺容疑で追送検した。2人は野球部の合宿に絡み、新型コロナウイルスに伴う国の旅行需要喚起策「GoToトラベル」の給付金をだまし取……

新型コロナ 県立医大病院、異例の通知 「一般の入院患者、診療困難」 県内の病院、診療所へ /奈良 (毎日新聞)

新型コロナウイルスの感染拡大が続き、医療提供体制が逼迫(ひっぱく)している危機的状況を受け、基幹病院の県立医大病院(橿原市)が2月、「異例」の通知を県内の病院や診療所へ発出した。新型コロナ以外の入院を伴う患者については事実上、受け入れが困難だと周知する内容で、ある診療所の医師は「……

春の情景、一足早く 菜の花見ごろ 天理 /奈良 (毎日新聞)

天理市竹之内町の畑で、菜の花が見ごろを迎えている。黄色いかれんな花がまだ冷たい風に揺らぎ、一足早い春の訪れを告げている。3月下旬ごろまで楽しめるという。 山の辺の道近くの畑(約6000平方メートル)で、天理高校第二部の生徒らが約10年前から育てている。同校によると、早咲きの品種で、今年も……

三郷で火災、4人死亡 木造2階建て住宅ほぼ全焼 /奈良 (毎日新聞)

2月27日午後6時10分ごろ、三郷町夕陽ケ丘の妹尾忠彦さん(84)方から出火、木造2階建て住宅延べ約130平方メートルをほぼ全焼し、約4時間後に鎮火したが、焼け跡から性別不明の4人の遺体が見つかった。 西和署によると、妹尾さんは80代の妻といずれも50代の長女、長男の4人暮らしとみられるが、4人とも……

「多くの票、もっと頑張る」 紀の川 岸本新市長が抱負 /和歌山 (毎日新聞)

2月27日に投開票された紀の川市長選で初当選を果たした新市長の岸本健氏(51)が同日夜、同市打田の事務所で報道陣の取材に応じた。「多くの票をいただき、もっと頑張らなければと思った」と気を引き締めつつ、「すぐにできることと、長期的に取り組むことを見極めていきたい」と抱負を述べた。 前市長……

ロシアへのSWIFT制裁にも段階あり、現在はまず「3合目程度」 (ダイヤモンド・オンライン)

トルコのイスタンブールのロシア領事館の外でロシアがウクライナに侵入したことに抗議する人たち Photo:Burak Kara/gettyimages ロシアによるウクライナ侵攻を受け、米国や欧州は追加の金融制裁を行うことを決めた。柱となるのは、ロシアの大手銀行を国際決済網のSWIFT(スイフト)から排除し、海外と……