「ウインズ宮崎」新装工事へ 窓口を拡充、来年4月完成予定 /宮崎 (毎日新聞)

中央競馬の場外馬券売り場「ウインズ宮崎」があるJRA宮崎育成牧場(宮崎市花ケ島町大原)のリニューアル工事が近く始まる。 事務所と合わせ2982平方メートルになる新ウインズは現施設近くに建設され、2023年4月にオープン予定。現在16ある窓口が23に増え、馬券の購入、払い戻しは専用ICカードを使った……

周遊船、本格運航へ ベイエリア、年50日 徳島市、22年度から /徳島 (毎日新聞)

徳島市中心部の新町川と助任川に囲まれた「ひょうたん島」を中心としたまちづくりの一環として、市は2022年度から、新町川沿いなどのベイエリアで周遊船の本格運航を始める。2月21日の市議会まちづくり対策特別委員会で市が説明した。運航開始時期は今後、関係団体と協議して決めるという。 「ひょうた……

クリミア主権や非武装が条件 プーチン大統領「絶対的国益だ」 (中日新聞)

28日、停戦交渉に参加したロシア代表団(左側)とウクライナ代表団=ベラルーシ・ゴメリ州(タス=共同) 【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は2月28日、フランスのマクロン大統領との電話会談で、ウクライナ問題の解決には2014年にロシアが強制編入したクリミア半島におけるロシアの主権承認やウ……

県のHP3日から7年ぶり刷新 コロナなど情報迅速に /宮崎 (毎日新聞)

県ホームページ(HP)が3日、7年ぶりにリニューアルされる。アクセスの7割を占めるスマートフォンに最適化したデザインにし、新型コロナウイルスを含む災害・緊急情報を迅速、的確に発信する。 県広報戦略室によると、アクセス数を示す指標のページビューは2019年度は約1394万件だったのが、20年度は約……

くまモンデザイン ナナコカード発売 「緑化くまもとフェア」仕様 (毎日新聞)

「全国都市緑化くまもとフェア」(熊本市など主催)が19日から市内で開催されるのに合わせ、セブン―イレブン・ジャパン(東京)と熊本市は2月28日、フェアのイメージキャラクターを務めるモンキチョウ姿の「くまモン」をあしらった特別デザインの電子マネー「nanaco(ナナコ)」カードを発売した。 花……

県北の観光情報発信 スマホ版アプリ開発 9市町村 /宮崎 (毎日新聞)

県北部9市町村の観光協会や商工会議所などでつくる「ひむか共和国実行委員会」は、観光情報を発信するポータルサイト「県北観光」のスマートフォン版アプリを開発した。ご当地グルメや観光施設、温泉などの情報が手軽に入手できる。 9市町村は延岡、日向市、門川、日之影、高千穂、五ケ瀬、美郷町、諸……

鹿屋基地に無人偵察機配備へ 現地調査スタート 格納庫、通信設備など確認 /鹿児島 (毎日新聞)

日米両政府による米軍無人偵察機「MQ9」の海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)への一時配備検討を巡り日米合同の現地調査が28日、同基地で始まった。4日までの日程で滑走路や格納庫、通信設備などのインフラの状況を調べるほか、整備運用部隊の宿泊や食事などに対応可能な民間業者らに聞き取りを……

洲本市のふるさと納税、返礼品が基準違反の疑い 「手数料」の実態確認できず 県が調査結果公表 (神戸新聞)

兵庫県は、洲本市がふるさと納税の返礼品にしている「洲本温泉利用券」の調達費について、国が定める上限基準に違反している疑いがあるとして、総務省の指示による調査を行った。調達費とは別に支払っている「手数料」の実績が確認できず、調達費とみなした場合、上限を超えるという。同省が精査の上、……

【緊急調査】今年の「株・為替」専門家15人はこう読む ()

【緊急調査】今年の「株・為替」専門家15人はこう読む 谷口 健黄 理惠 ロシアによるウクライナ侵攻は、世界や日本のマーケットにとっても大きな関心事だ。週末のウクライナ情勢の急変を受けた2月28日は、ヨーロッパの原油相場が一時的に1バレル=105ドル台をつけたり、ロシアの通貨ルーブルが史上最安……

【ウクライナ発】静かな農村が一夜で「臨戦態勢」に入るまで ()

【ウクライナ発】静かな農村が一夜で「臨戦態勢」に入るまで The New York Times INDEX 武器を取る一般市民たち体を張って戦車の進行を防ぐ草地に出現した地下シェルター皆が自分にできることをやる終わらない志願兵の列武器を取る一般市民たち車やトラックのヘッドライトに照らされて、村人たちの姿が……