3月17日(木)、アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで、WEC世界耐久選手権第1戦セブリング1000マイルレースの予選が行われた。
開幕戦に向けて変更されたBoP(性能調整)の影響は、赤旗により短縮された予選セッションの結果に明確に表れ、トヨタGAZOO Racing(TGR)の2台のGR010ハイブリッドにとっては厳しい予選となった。
セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮の8号車GR010ハイブリッドはハートレーが予選アタックを担当し、1分49秒217のタイムで総合4番手。マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペスの7号車は、ロペスのアタックで7番手タイムに終わっている。
GR010ハイブリッドは昨年、6戦中5度のポールポジションを獲得しているが、今大会ではBoPによって、前輪を電動モーターで駆動する4輪駆動モードの作動速度がより厳しく制限されたこともあり、ポールポジション争いは厳しくなることが予想されていた。
ハートレーはコースインして最初のアタックラップで自身最速タイムをマーク。その後も2周にわたってアタックを続け、チェッカー目前のラップでは第1セクターでタイムを更新し順位アップの期待がかかっていたが、このタイミングでLMP2車両がクラッシュし、赤旗が提示されてセッションは途中終了。これにより、4番手に留まった。
ロペスはセッション開始からしばらく待機してコースインしたが、アタック1周目ではコース上のトラフィックに阻まれタイムロス。その後の周回でタイムを更新したが、こちらも最後のアタックラップが赤旗で阻まれ7番手に終わっている。
ポールポジションはアルピーヌ・エルフ・チームが奪い、グリッケンハウス・レーシングが2番手で続いた。さらにはLMP2車両が総合3番手に入る結果となった。
アタックを担当した2名のTGRドライバーの予選後コメントは、以下のとおり。
■ホセ・マリア・ロペス(7号車/予選7番手)
「最後のラップはかなりうまくいき、コンマ5秒ほど速かったと思ったが、赤旗が出てしまった。赤旗がなければもっと上位のグリッド、恐らくトップ4には入れたと思うが、結果としてはそんなに変わらない」
「ポールポジション争いには加われなかったが、ダメージは最小限だったと思う。決勝レースは長いので、クリーンなレースをすることに集中する。うまくいけば表彰台か、更なる結果も狙えるかもしれない」
■ブレンドン・ハートレー(8号車/予選4番手)
「あまりグリップが得られず、スライドしてしまって難しい予選だった」
「最終コーナーで速度を出し過ぎコンマ何秒か失ったが、それ以外はクリーンなアタックラップだった。とはいえポールポジションを狙うには足りなかった」
「明日の決勝レースでは、とにかくできる限りクリーンなレースを戦わなくてはいけない。それこそが耐久レースであり、何が起こるか分からないので、戦い続ける」