もっと詳しく

奈良時代から続く東大寺の伝統行事「修二会(しゅにえ)」で僧侶が使った帽子を子どもにかぶせ健やかな成長を願う「達陀帽(だったんぼう)いただかせ」が行われました。 「お水取り」の名でも知られる国の安泰などを願う東大寺の伝統行事、修二会は今月1日に始まったおよそ2週間にわたる行が15日未明…