1: ボラえもん ★ 2022/03/13(日) 17:38:50.10 ID:PijyGmuE9
日本維新の会の馬場伸幸共同代表は10日、政府与党と政策面を中心に実務協議を進める国民民主党に対して
「いくら野党と言っても通用しない。すっぱり連立政権入りすべきだ」などと批判した。
維新の会と国民は高騰する燃油価格対策としてガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除へ向けた法案を共同提出するなど政策面で協調してきた。
馬場氏は「政策や選挙の部分でいろんな調整をしてきたが、今の状況が続けば、すべて白紙に戻す」と、不快感をあらわにした。

「いくら野党と言っても通用しない。すっぱり連立政権入りすべきだ」などと批判した。
維新の会と国民は高騰する燃油価格対策としてガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除へ向けた法案を共同提出するなど政策面で協調してきた。
馬場氏は「政策や選挙の部分でいろんな調整をしてきたが、今の状況が続けば、すべて白紙に戻す」と、不快感をあらわにした。
国民はトリガー条項の凍結解除を前提として衆院の2022度予算案の採決で野党としては異例の賛成に回った。
9日には自民、公明、国民の与野党幹事長による異例の初会談を行い、実務協議を継続することで合意するなど、政府与党に急接近している。
藤田文武幹事長も「野党、与党の枠組み自体が変わっていくようなことを半ば(国民の)玉木(雄一郎代表)さんは、望んでおられるのかなと想像される。
(国民との)距離感は少し変わってくる」と懸念し、政府与党に同調する国民に対して「国民民主党さんの信念に基づいて、勝手にやっていただいたらいい」と冷ややかに語った。

国民民主党を「すっぱり連立政権入りすべき」と批判 日本維新の会の馬場共同代表(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
日本維新の会の馬場伸幸共同代表は10日、政府与党と政策面を中心に実務協議を進める国民民主党に対して「いくら野党と言っても通用しない。すっぱり連立政権入りすべきだ」などと批判した。維新の会と国民は高騰
引用元: ・日本維新の会、国民民主党を「すっぱり連立政権入りすべき」と批判 [ボラえもん★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 17:39:29.82 ID:Vdqrcpe+0
どこも通用しないっす。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 17:39:36.97 ID:JVEXhNaF0
お株を奪われた
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 17:39:50.20 ID:/OZ9emJR0
嫉妬で草
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 17:39:57.39 ID:7vTAz56i0
批判する前に宗男ちゃん切れよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 17:40:32.72 ID:xoMxzaHD0
真面目に岸田自民と国民民主の連立政権はちょうどいいんじゃないかと思ってる
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 17:40:37.15 ID:cyTBY6B60
烏合の衆に入ると、メディアから声拾ってくれなくなるぞ
The post 日本維新の会、国民民主党を「すっぱり連立政権入りすべき」と批判 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.