もっと詳しく
1: Egg ★ 2022/03/13(日) 16:16:29.25 ID:CAP_USER9
ロシアのウクライナ侵攻に関して、一時的にロシアに譲歩してでも市民の犠牲を最小限にすべきだ、という考え方を示す人がいる。主張や論理の細部を別にすると、橋下徹元大阪府知事とテレビ朝日のコメンテーター玉川徹氏、2人の「徹」はその代表格だろう。こうした人たちの念頭にあるのは、太平洋戦争末期の日本の姿だ。

 勝てる見込みもないままに戦争を長引かせたために、多くの国民の命が失われたのは事実だろう。一方で、こうした論者には完全に抜け落ちている視点や歴史認識があると説くのは有馬哲夫・早稲田大学教授だ。公文書研究の第一人者である有馬氏が、なぜウクライナ人は戦うのか、あるいは戦わねばならないのかについて寄稿してくれた。

 ***

ウクライナは非武装化の危険性を知っている

 ウクライナにロシア軍が侵攻した。軍事的にいえば、すべての面でロシア軍はウクライナ軍を圧倒している。すでにハリコフ、キエフ、その他の主要都市が包囲されており、包囲網の外側から内側へ向けてミサイルや戦車砲を一斉に打てば、勝敗は決する。時間がかかっているのは、人的被害が少なくなるように、人々を追い出すのに時間をかけているからだ。

 プーチン大統領が求めているのは「非武装化」と「中立化」だ。だが、なにをもって非武装とするのか、中立とするのかは、彼が決める。気に食わなければ「非武装化」、「中立化」ができていないとあくまで服従を求める。つまり、彼が求めているのは「なんでもいうことをきけ」という無条件降伏だ。

 そもそも「非武装化」で丸腰になったら、ロシアが何をしてきても抵抗できない。「中立化」もEU諸国には一切近づくな、ロシアの属国でいろ、ということだ。

 だから、ウクライナ人は徹底抗戦している。オレンジ革命以後、困難を乗り越えて、営々と築き上げてきた今の国の姿を変えさせないために、戦車の前に立ちはだかり、ロシア兵の周りに群がって「ウクライナから出ていけ。ここはお前たちのいるところではない」とシュプレヒコールを続けている。

 男たちは、国境まで妻と子供を送り、涙の別れをしたあと、戦うためにウクライナ国内に引き返していく。日々さまざまなメディアを通じて送られてくる彼らの映像には心を動かさずにはいられない。

ディリー新潮 3/12(土) 6:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/713fe941580fd2622dc2a7a82fb43a59f57002d8

写真
no title

引用元: ・<橋下徹や玉川徹には理解不能…>ウクライナ人が無条件降伏は絶対しない理由 [Egg★]

2: Egg ★ 2022/03/13(日) 16:17:03.76 ID:CAP_USER9
国のために戦うことを理解しない日本人

 ところが、日本人の一部は、ツイッターでこうつぶやく。

「なぜ、国なんか捨てて家族と一緒に逃げないのか」

「命の方が大事なのだから、国のために戦う必要はない」

「ロシア軍に勝てるわけがない。無駄な犠牲を払うより、さったと無条件降伏したほうがいい」

 これにたいして在日ウクライナ人はツイッターで激しく反発する。家族を愛し、ウクライナの人々を愛し、国を愛しているから、それらを守るためにロシア軍と戦うのであって、それは当たり前のことだ。むしろ、彼らは、なぜ日本人がそんな当たり前のことに疑問を投げかけ、批判するのか理解できない。

 彼らからすればこうだ。逃げれば命は助かるだろう。だが、2度と自分達の街には帰ってこられない。帰ってこられても、自分が住んでいた家には別の人間が住んでいて、街には違う人々がいるかもしれない。国の姿もすっかり変わってしまっているかもしれない。なぜ、こんなことが日本人にはわからないのか。日本人には国を愛し、それを守るために戦わなければならないという意識はないのか。

 あとで明らかにするように、それがないから、日本人の一部はウクライナ人の愛国的行動を理解できないのだ。

3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/13(日) 16:17:20.84 ID:V4KAgd6+0
そりゃ大虐殺された歴史があるからだろう

4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/13(日) 16:17:48.57 ID:Fjq/nsGA0
いや、知っててコイツらは言ってるだろ?

日本人は侵略して殺されろって考えてる。

5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/13(日) 16:18:51.42 ID:E340p8/D0
降伏したら民族浄化やで
未来のウイグルや
GHQみたいに扱ってくれないで

6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/13(日) 16:19:13.09 ID:2hBGijU20
周りは海だし逃げ場も少ない

7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/13(日) 16:19:43.68 ID:gPgqf2O40
そこまで覚悟決まってるのなら日本は最大限支援したいし出来る限りの難民を受け入れたい

The post <橋下徹や玉川徹には理解不能…>ウクライナ人が無条件降伏は絶対しない理由 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.