もっと詳しく

徳島で行楽用の弁当箱として広く使われていた「遊山箱」の絵付けを体験する催しが開かれ、参加者が思い思いの色で伝統の箱を作りました。 遊山箱は徳島に江戸時代から伝わる3段の木製の弁当箱で、かつては子どもたちが食事やお菓子を詰めて、花見などで使っていました。 13日は、徳島市で伝統文化に親…