もっと詳しく

古都・奈良に春の訪れを告げる東大寺の伝統行事、「修二会」の一環で、「籠松明」と呼ばれる大きなたいまつを振る行事が、12日夜、非公開で行われました。 「お水取り」の名で知られる東大寺二月堂の「修二会」は、11人の僧りょが、国の安泰などを願って法要などを行う伝統行事で、ことしで1271回目で…