1: ブギー ★ 2022/03/11(金) 01:53:08.20 ID:DZVwG2ga9
ロシア政府は同国から撤退する外資系企業を接収、あるいは国有化する案を策定した。ロシアのウクライナ侵略を受けてイケアやマクドナルドなど外国企業の撤退が相次いでいる。
ロシア経済発展省は外国人の持ち分が25%を超える撤退企業を一時的に管理下に置く方針を明らかにした。
同案の下で、モスクワの裁判所が取締役会メンバーなどからの外部管理受け入れの要請を検討する。その後、資産と従業員を保護するための取り組みの一環として、外資系企業の株式を凍結する可能性がある。
経済発展省の発表によると、外部管理にはVEB.RF(ロシア開発対外経済銀行)などが参加する可能性がある。企業の保有者は5日以内にロシアでの営業を再開するか、株式売却など他の選択肢を選ぶかを決めなければならないという。
同措置は株主を含む経営陣がロシアの法律に反して事業活動の管理を事実上終了させた企業に適用されると経済発展省は説明。2月24日以降に経営陣がロシアを離れたり、資産を移転したりした企業も対象となる可能性があるとしている。
続きはソース元にて
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-10/R8J26GT0AFBA01?srnd=cojp-v2-overseas
引用元: ・【国際】ロシア、撤退する外国企業を接収へ-5日以内の営業再開か売却迫る [ブギー★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:54:07.10 ID:2zifuX150
中国みたいな(´・ω・`)
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:55:20.95 ID:N6aLyYY60
着実に破滅的な方向に行ってるな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:55:45.92 ID:mFsaDUqX0
UNIQLOどうなるん
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:55:47.68 ID:Lzjcs/vD0
こんな事やったら西側の企業は2度と寄り付かんわw
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:55:51.87 ID:GW/em7yJ0
戦争終わってももう戻ってこないな
ロシアは不毛の地へ
ロシアは不毛の地へ
7: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:56:14.41 ID:WYT+LIvF0
やはり接収に動いたかw
The post 【国際】ロシア、撤退する外国企業を接収へ-5日以内の営業再開か売却迫る first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.