もっと詳しく
1: 蚤の市 ★ 2022/03/10(木) 07:08:03.78 ID:K0vkooSn9
 コンビニエンスストア大手「ファミリーマート」(東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、2021年6月までの複数年で印紙税計約1億3千万円の納付漏れを指摘されたことがわかった。フランチャイズ(FC)加盟各店との取引文書60万通超に印紙を貼っていなかったという。10%が上乗せされる過怠税は約1億5千万円に上るとみられる。

印紙税は、不動産売買や工事請負の契約書、預金通帳など金銭のやり取りが生じる文書の作成者に課される国税。収入印紙を文書に貼り付け、割り印をし納付が完了する。税額は200~60万円で、文書の種類や契約金額によって異なる。

関係者によると、同社はFC各店との取引内容を記した文書を作成。各店から受け取る売り上げ相当額を記載していた。この文書について、国税局は課税対象になると判断。文書1通につき200円の納付漏れが、1万超の店舗で複数年にわたり続いていたと認定した模様だ。

同社は取材に対し、「国税局の指摘を受けたことは事実。見解の相違はあったが、指摘に従い、すでに必要な納付を行っている」とコメントした。

印紙税、「時代遅れ」の批判に財務省は
印紙税が導入されたのは明治…(以下有料版で、残り680文字)

朝日新聞 2022/3/10 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ396DVSQ2LUTIL012.html?iref=sptop_7_03

引用元: ・ファミマ、文書60万通に印紙貼らず 1.3億円納付漏れを国税指摘 [蚤の市★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 07:08:51.71 ID:FtPuwSVk0
郵便局も監査した方がいい
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 07:09:40.45 ID:d2MV3zNi0
イミフの税金
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 07:09:54.80 ID:SNkwfGAU0
正直、手形取引と同じくらい時代遅れの遺物
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 07:10:00.67 ID:rJmKVyYM0
うちの取引銀行はしょっちゅう貼り忘れてしょっちゅう呼び戻される
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 07:10:28.57 ID:jqCMRj2m0
5万円超える家賃の支払いしてるときに貼らないアホ店員いる
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 07:10:38.76 ID:9W3XGSdd0
こんな税金残ってるの日本くらい
廃止しろ

The post ファミマ、文書60万通に印紙貼らず 1.3億円納付漏れを国税指摘 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.