もっと詳しく
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/03/08(火) 22:18:19.23 ID:CAP_USER9
[ 2022年3月8日 21:52 ]

「鑑定団」で歴史的大発見!テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」(火曜後8・54)が8日に放送され、お宝として安土桃山時代の大茶人・千利休の書簡が登場。
謎に包まれた利休の切腹につながる“驚きの内容”が記された超お宝は鑑定の結果、利休本人のものと鑑定され、鑑定額は1200万円。スタジオは驚きに包まれた。

“衝撃のお宝”登場に、司会の今田耕司は最初は「いやいやいやいやいや、ビッグネームすぎですね!」と全く信じていない様子。
しかし、利休が切腹を命じられた諸説の中に、この手紙の内容につながるものがあると知ると「内容が、本当に利休が書いたものじゃないですか!」と目を丸くした。

今回鑑定したお宝「千利休の書簡」には、晩年の利休が知人のために貴重な茶道具の用立てをお願いする内容が記されていることが判明。
「利休が目利きをしたものであれば欲しい」という人がいる状況がよく分かる手紙。本物なら「不当な高値で茶道具を売買していた」という利休切腹の理由につながる。

依頼人の希望額は100万円。しかし予想をはるかに上回る鑑定額が飛び出した。1200万円。驚きの表情を見せた今田。
スタジオの鑑定人も興奮を抑えるように「私がこれまで見てきた利休の手紙の中でも、もっとも出来栄えのいい手紙だと思います」と評した。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/08/kiji/20220308s00041000430000c.html

引用元: ・【書簡】 「鑑定団」で歴史的大発見!鑑定額1200万円 謎の切腹につながる「千利休の書簡」は本物だった! [朝一から閉店までφ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/08(火) 22:19:11.54 ID:BegnSamB0
ムラムラと湧き上がるような
3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/08(火) 22:19:12.29 ID:4NYdJ/PQ0
秀吉に切腹させられたんだっけ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/08(火) 22:19:14.15 ID:3lRtZP880
前にインチキ鑑定あったよな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/08(火) 22:19:53.41 ID:qu8g65rR0
曜変天目
6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/08(火) 22:19:58.34 ID:A5lhNyzb0
大切になすってください
7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/08(火) 22:20:03.47 ID:1AV9VMdH0
下手なお宝よりも、この手の古文書の方が価値が高いからな。
歴史的な人物の書いた手紙なら尚更

The post 【書簡】 「鑑定団」で歴史的大発見!鑑定額1200万円 謎の切腹につながる「千利休の書簡」は本物だった! first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.