もっと詳しく
スバル サンバーがフルモデルチェンジ!! ポルシェ911に限定モデル!! ほか改良&限定モデル&追加モデル情報

 フルモデルチェンジしたスバル サンバー、「ポルシェデザイン」50周年を記念した911の限定モデルほか、改良&追加モデルの最新情報をお届け!

※本稿は2022年2月のものです
文/ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年3月10日号

【画像ギャラリー】スバル サンバーフルモデルチェンジ、ポルシェ911限定モデルなど最新モデルをギャラリーチェック!(14枚)画像ギャラリー

■国産車

■スバル サンバー(フルモデルチェンジ・1月13日発売)

サンバーバン内での価格差は93万1000円。幅広いニーズに応えられる設定となっている

 スバルは1月13日、サンバーのフルモデルチェンジを行い、発売した。

 現在スバルより発売されている軽トラックおよび軽バンはいずれもダイハツからのOEMのため、今回のフルモデルチェンジはバンのみ、トラックは一部改良となっている。

 改良点もダイハツと基本的に同一であり、ステレオカメラによるスマートアシストを全車標準装備とし、対向車を認識し自動的にハイビームを遮光するアダプティブドライビングビームを採用した。

 パワートレーンもFR用CVTを搭載し燃費や加速時の性能向上が図られている。

 価格はバンの場合95万~188万1000円。トラックは88万~145万2000円に設定されている。

●価格:88万円~

■輸入車

■メルセデス・ベンツ AMG GT 4ドアクーペ(一部改良・1月20日発売)

ボディ色にはスペクトラブルーとスペクトラブルーマグノの2色を追加。スポーツクーペらしい風格を漂わせる

 メルセデス・ベンツは1月20日、パフォーマンスと日常使いを両立させたAMG GT 4ドアクーペを発売した。

 今回の改良では主に走りと乗り心地に影響するサスペンションに手が加えられている。AMGライドコントロール+エアサスペンションに圧力制御バルブを2つ新設し、走行状態に応じて減衰力を調整することで快適性を高めるとともにスポーツドライビングもできる足回りとなっている。

 また、メルセデス・ベンツ独自のMBUXインテリア・アシスタントが全グレードで標準装備とされた。これは乗っている人が話しかけたり特定のジェスチャーをすることでクルマがそれに応じた動作をしてくれるというものである。

 そのほか、ボディに2色の新色が追加された。ステアリングは左/右選択可能で、エンジンは全グレードでISGを組み合わせた3L直6直噴ターボのみとなった。価格は1310万~1786万円。

●価格:1310万円~

■ポルシェ 911 エディション50Y ポルシェデザイン(限定モデル・1月19日発売)

車体各部にポルシェデザインのロゴが入る(通常グレード比:306万円高)

 ポルシェは1月19日、自社高級時計ブランドであるポルシェデザインの50周年を記念したモデルとして911タルガ4GTSをベースとした特別仕様車を750台限定で発売した。

 ボディカラーはフェルディナント・ポルシェがデザインした腕時計「クロノグラフ I」と同じカラーが施されており、各部にそのオマージュが見られる一台となっている。

 価格はベースモデルより306万円高い2505万円とされた。

●価格:2505万円

■メルセデス・ベンツ C220d 4MATIC オールテレイン(追加グレード・1月18日発売)

専用のラジエターグリルやブラックのホイールアーチカバーなどの採用によりアグレッシブな印象を与える

 メルセデス・ベンツは1月18日、Cクラス初のクロスオーバーモデルのC220d4MATICオールテレインを発売した。

 CクラスのステーションワゴンをベースにSUV仕立てにしたモデルで、専用モードの採用により高い悪路走破性を有している。

 2Lディーゼルターボエンジンに四輪駆動のみの設定で、価格は796万円となる。

●価格:796万円

■キャデラック XT4/CT5(一部改良・1月20日発売)

CT5のスポーツにはエネルギッシュな印象のオレンジが加わり6色のラインナップとなる

 キャデラックは1月20日、CT5とXT4の一部改良と価格改定を発表した。

 CT5のスポーツに新色のブレーズオレンジメタリックが追加され、XT4は2色を入れ替え、1色を加えた。新色はインフラレッドティントコート、トワイライトブルーメタリック、ギャラクティックグレーメタリックの3色。価格はCT5が569万~639万円、XT4が579万~684万円となる。

●価格:569万円~

■ボルボ 60シリーズ/90シリーズ(一部改良・1月13日発売)

ボルボ V60リチャージ。対象車種はS60、V60、XC60、V90、XC90の5モデルだ

 ボルボは1月13日、60シリーズと90シリーズでプラグイン・ハイブリッドを搭載する計5モデルに一部改良を施し発売した。

 今回の改良で、充電容量を18・8kWhへ変更。またエンジンは2L直4ターボのまま、CISGと呼ばれる小型モーターを新たに搭載した。価格はXC60を除き全車旧来価格より10万円値上げとなる。

●価格:694万円~

■ベントレー〈一部車種対象〉(価格改定・1月1日施行)

写真はベンテイガ

 ベントレーは2022年モデルの販売価格を一部改定し、発売を開始した。改定額は車種によるが、10万~50万円ほど値上げされている。

■ボルボ C40リチャージ(ニューモデル・1月20日発売)

ボルボ C40リチャージ。最終的な契約は特約店で行う

 ボルボは1月20日、ボルボが日本導入するBEVとして初の「C40リチャージ」のオンライン販売を国内でも開始した。

●価格:719万円

■BMW 320i エクスクルーシブ(追加グレード・12月3日発売)

写真は3シリーズMスポーツ

 BMWは昨年12月3日に、より上質感ある内外装が特別装備された320iエクスクルーシブの販売を開始した。

●価格:607万円

■アストンマーティン DBX707(追加グレード・2月1日発表)

日本での価格は未発表だ

 アストンマーティンは2月1日、4LV8を搭載し最高出力707psを発生させるDBX 707を発表した。

●価格:未公表

【画像ギャラリー】スバル サンバーフルモデルチェンジ、ポルシェ911限定モデルなど最新モデルをギャラリーチェック!(14枚)画像ギャラリー

投稿 スバル サンバーフルモデルチェンジ!! ポルシェ911に限定モデル!! ほか改良&追加モデル最新情報自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。