もっと詳しく

江戸後期の“備中絵巻”―。岡山県立博物館(岡山市北区後楽園)は3日、19世紀中頃の備中国を描写した巻物2点を確認したと発表した。元足守藩士で歴史家の小早川秀雄(1802~53年)が手掛けた「山陽道山水臨摸(りんぼ) 中備偏」で、2巻合わせて長さ16メートルにわたり、備中松山城(高梁市)や備中国…