人形供養で知られる和歌山市の加太淡島神社できょう(3/3)、桃の節句の風物詩「ひな流し」が行われ、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため3年連続で中止となった渡御行列に代わって軽トラックで運ばれた白木の小舟が幼稚園児の歌にあわせて加太の海に船出しました。 桟橋で祝詞をあげる前田宮司(…
人形供養で知られる和歌山市の加太淡島神社できょう(3/3)、桃の節句の風物詩「ひな流し」が行われ、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため3年連続で中止となった渡御行列に代わって軽トラックで運ばれた白木の小舟が幼稚園児の歌にあわせて加太の海に船出しました。 桟橋で祝詞をあげる前田宮司(…