もっと詳しく

きょうは「耳の日」。難聴と言語障害のある人の悩みを少しでも解決したいという社会福祉への願いが込められているそう。1956年に日本耳鼻咽喉科学会が制定、半世紀後の2007年に世界保健機関(WHO)が「国際耳の日」にすると宣言した▼由来は「33(みみ)」の語呂合わせや数字が耳の形に似ているからと…