もっと詳しく

東京大学の秋山了太助教と遠山晴子大学院生、長谷川修司教授らは、炭化ケイ素(SiC)基板に炭素原子一層分のグラフェンを作り、カルシウムを加えて超電導を発現させた。原理上はSiC基板の一面を超電導にできる。超電導で素子間の送電損失を低減するなど、新原理の高速デバイスにつながる。 SiC基板の表…