もっと詳しく

<p>Twitter、センシティブな画像に警告を付加できる機能を全ユーザーに提供開始 – ライブドアニュース</p><p>【全ユーザーに】Twitter、センシティブな画像に投稿者自身が警告を付加できる機能を提供開始 去年12月から一部でテストが行われていた。添付画像の編集画面に表示される旗のアイコンをタップし、警告内容を「ヌード」「暴力」「センシティブな内容」から選択する。</p><p>bombuscreative via Getty ImagesTwitterは2月26日、投稿する写真や動画に投稿者自身が警告を付加できる機能を全ユーザーが利用可能になったと発表しました。この機能は2021年12月から一部ユーザーでテストが行われ</p><p>Twitterは2月26日、投稿する写真や動画に投稿者自身が警告を付加できる機能を全ユーザーが利用可能になったと発表しました。 この機能は2021年12月から一部ユーザーでテストが行われていたもの。Twitterでは、ヌードや暴力など、センシティブな内容のコンテンツに対して、自動で警告を表示し、タップ(クリック)するまでは内容が表示できない仕様があります。新機能は、この警告を自動判別ではなく投稿者自身が設定できるというもの。一般的には問題のない画像でも、一部のフォロワーには不快かもしれないといった場合に使えます。 The option to add one-time sensitive content warnings to photos and videos you Tweet is now available for everyone across Android, iOS, and web.To add a content warning, tap the flag icon when editing the photo/video after you've attached it to your Tweet.- Twitter Support (@TwitterSupport) February 25, 2022ツイートに警告を追加するには、添付した画像の編集画面に入り、表示されるフラグアイコンをタップし、警告内容を「ヌード」「暴力」「センシティブな内容」から選択します。実際の操作イメージは、12月に投稿されたツイートがわかりやすくなっています。メニューの階層がやや深いので、もう少し簡単に設定できるようにしてほしいところです。 People use Twitter to discuss what’s happening in the world, which sometimes means sharing unsettling or sensitive content. We’re testing an option for some of you to add one-time warnings to photos and videos you Tweet out, to help those who might want the warning. pic.twitter.com/LCUA5QCoOV- Twitter Safety (@TwitterSafety) December 7, 2021Source: Twitter</p>