ロシア国営通信社「RIA」は「トゥトベリーゼがソーシャルネットワーク上から、ロシア国旗を掲げた写真やプーチン大統領との2ショットの写真を削除した。〝政治的事件〟の悪化後に、彼女がプロフィールの大規模な〝粛清〟を実行し、すべてのロシア国旗の画像が消えた。さらに、プーチン大統領の誕生日に祝福した投稿も消えた」と報道した。
トゥトベリーゼ氏が〝ロシア関連投稿〟を削除した理由について同メディアは「トゥトベリーゼの意思表示は即座に注目を集めた。彼女は、ウクライナでのロシアの特殊作戦の開始後に、西側の制裁に陥ることを恐れている可能性がある」と制裁回避の意図を分析した。
また、ロシアメディア「REACTOR」は「多くのブロガーやファンが、このトゥトベリーゼの行為に憤慨している。彼らは、五輪で選手がメダルを受賞するために政府から多額のお金を受け取っている人には、このように振る舞う権利がないと指摘した」とロシアでトゥトベリーゼ氏の行動に批判が沸き起こっていると報じた。
これまで指導の舞台としてきた国営機関の「サンボ70」を最近退団した背景もあり「トゥトベリーゼはすでにロシアから米国に移住した可能性があると考える人もいる」と同メディアは指摘。トゥトベリーゼ氏が亡命した可能性も出てきている。
ドーピング問題のカミラ・ワリエワら有力選手を続々と輩出し、ロシアフィギュアスケート界の象徴でもあった〝鉄の女〟の行方に注目が集まる。
東京スポーツ

引用元: ・【フィギュア】トゥトベリーゼ氏がロシアと〝決別〟か プーチン2ショットや国旗をSNSから削除、すでに亡命の指摘も [ひかり★]
ここからドーピング事情洗いざらい暴露するのと引き換えに亡命を許されるパターンかな
知らなかったらまずそっちにビックリした
The post 【フィギュア】トゥトベリーゼ氏がロシアと〝決別〟か プーチン2ショットや国旗をSNSから削除、すでに亡命の指摘も first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.