もっと詳しく
1: ぐれ ★ 2022/03/25(金) 16:01:28.88 ID:IcgBchrt9
>>3/25(金) 12:04 ニューズウィーク日本版

<その正気を疑う声も多いが、本人の中で行動は終始一貫している。「怒りのリアリズム」が形づくる独特の世界観を読み解く>

ウクライナ侵攻に対する恐怖と怒りとともに、ロシア大統領ウラジーミル・プーチンの正気を疑う声が出るのは不思議でない。

報道によれば、侵攻の直前に会談したフランスのエマニュエル・マクロン大統領は、プーチンがこれまでになく「頑固で孤立している」と感じたという。チェコのミロシュ・ゼマン大統領もプーチンを「狂人」と呼んだ。確かに一連のおぞましい行動は正気の沙汰とは思えない。

しかし、このような見方はあくまでも西洋の文化や価値観に基づいたものだ。プーチンの世界観や心理を理解していない。

プーチンは、狂気に陥っているわけではない。敵と位置付けている欧米諸国がどのような反応を示すかを大きく見誤ったことは間違いないし、1991年のソ連崩壊を経験したことにより、ある種の強迫観念を抱いていることも事実だろう。

けれども、この20年の行動には一貫性があり、自らの考え方は明確に表明し続けてきた。プーチンの振る舞いはほぼ全てが間違っているが、本人の世界観の枠内では至って合理的な行動を取ってきたのだ。

問題は、そうした国際政治観や歴史観が西洋的価値観と全く相いれないことだ。プーチンの頭の中では、国家は常に国の存続を懸けてぶつかり合うものとされている。

プーチンはこう考えている――。西側諸国、とりわけアメリカは宿敵であり、アメリカはロシアの版図を削ろうとし続けている。ロシアには近隣地域に覇権を打ち立てる権利があるが、ウクライナは次第にロシアにとっての緩衝地帯および属国という当然の地位から脱しようと画策している。

そして、このまま手をこまねいていれば、アメリカとNATOはプーチンとロシア国家を破滅に追い込むだろう……。

このような考えのプーチンにとって、ウクライナ侵攻は極めて理にかなった行動ということになる。「ほかに選択肢はない」と彼は言った。

■1989年にプーチンが味わった屈辱

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec545fc8512b8ed163ac5cdf5f03c212e4a552a

引用元: ・【ロシア】プーチンは正気を失ったのではない、今回の衝突は不可避だった──元CIA分析官 [ぐれ★]

>>1
お前らが情報リークで止めるふりして煽ってたと思うが
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/25(金) 16:02:08.06 ID:cntRhw+I0
おっぱいぷるんぷるん!
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/25(金) 16:02:17.39 ID:Ngf1g9ax0
歳のせいだろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/25(金) 16:02:20.16 ID:bHwidcXr0
煽り耐性0チン

The post 【ロシア】プーチンは正気を失ったのではない、今回の衝突は不可避だった──元CIA分析官 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.