【順位結果】2022全日本ロード第1戦もてぎ JSB1000 レース1

 4月2日、2022年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦スーパーバイクレースinもてぎのST1000クラス レース1が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が優勝を飾った。2位は渡辺一樹(YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN)、3位は濱原颯道(Honda Dream RT SAKURAI HONDA)となっている。

渡辺一馬と一騎打ち。ラストに高橋裕紀がトップの座を奪回/2022全日本ロード第1戦もてぎ ST1000予選

 4月2日、2022年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦スーパーバイクレースinもてぎのST1000クラス予選が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、高橋裕紀(JAPAN POST Honda Dream TP)が制した。

 一昨年のチャンピオン高橋は昨年、FIM世界耐久選手権(EWC)とのダブルエントリーだったため、全日本ロードは前半戦のみの参戦。その高橋が今季は全日本ロードに集中してフル参戦する。

【順位結果】2022全日本ロード第1戦もてぎ ST1000予選

 4月2日、2022年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦スーパーバイクレースinもてぎのST1000クラス予選が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、高橋裕紀(JAPAN POST Honda Dream TP)がポールポジションを獲得した。

中須賀克行「状況に応じて勝負していきたい」/2022全日本ロード第1戦もてぎ JSB1000予選会見

 4月2日、栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催されている2022年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦スーパーバイクレースinもてぎのJSB1000クラス予選を終え、レース1、レース2ともにポールポジションを獲得した中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)、2番手の渡辺一樹(YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN)、3番手の濱原颯道(Honda Dream RT SAKURAI HONDA)が予選を振り返った。

【順位結果】2022全日本ロード第1戦もてぎ JSB1000予選

 4月2日、2022年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦スーパーバイクレースinもてぎのJSB1000クラス予選が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)がレース1、レース2ともにポールポジションを獲得した。ベストタイムの順位がレース1、セカンドベストタイムの順位がレース2のグリッド順となる。

ヨシムラ渡辺が終盤にトップ浮上もヤマハ中須賀がポール獲得/2022全日本ロード第1戦もてぎ JSB1000予選

 4月2日、2022年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦スーパーバイクレースinもてぎのJSB1000クラス予選が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が制し、ポールポジションを獲得した。

 走行は木曜日から開始。二日間の練習走行は低い気温、風、小雨にも見舞われた。その中で常にトップに君臨したのがディフェンディングチャンピオン中須賀。新チームから久々のフル参戦となった渡辺一樹(YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN)が常に2番手につけていた。

【タイム結果】2022全日本ロード第1戦もてぎ ST1000 ART合同走行

 4月1日、2022年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦スーパーバイクレースinもてぎのST1000クラスART合同走行が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、1回目は高橋裕紀(JAPAN POST Honda Dream TP)、2回目は渡辺一馬(Astemo Honda Dream SI Racing)がトップタイムを記録した。総合トップタイムは1分50秒709をマークした渡辺となる。

【タイム結果】2022全日本ロード第1戦もてぎ JSB1000 ART合同走行

 4月1日、2022年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦スーパーバイクレースinもてぎのJSB1000クラスART合同走行が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、1回目は豊田浩史(Team TATARA aprilia)、2回目は中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)がトップタイムを記録した。総合トップタイムは1分48秒896をマークした中須賀となる。

中須賀克行が、ただひとり1分48秒台をマーク/全日本ロード第1戦もてぎ 特別スポーツ走行

 2022年シーズンの全日本ロードレース選手権開幕戦モビリティリゾートもてぎのレースウイークがスタート。3月31日(木)は、特別スポーツ走行が各クラス30分2セッション行われた。

 天気予報は、下り坂だったが、午前中は日も差し、気温も上昇し暖かいコンディションとなっていたが、午後になると、気温が下がり始め、冷たい風が吹き始める。ときおり雨もパラついていたが、何とか2本目もドライコンディションで走ることができていた。

加賀山就臣が語るライダーとしての現役引退、監督業や新たな取り組みに専念する理由/全日本ロード

 3月25日、東京ビッグサイトで開催された『第49回東京モーターサイクルショー』のスズキブースで、レーシングライダーの加賀山就臣が全日本ロードレース選手権からの現役引退と監督業や新たな取り組みに専念することを発表した。

 加賀山は1990年からスズキの車両でレース活動を開始し、1993年にスズキの契約ライダーとなった。以降は、全日本ロードレース選手権、ブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)、スーパーバイク世界選手権(SBK)、FIM世界耐久選手権(EWC)、鈴鹿8耐などのレースに参戦。