ネットギア、AX1800クラスのWiFi 6対応アクセスポイント「WAX202」を発売 (ASCII.jp)

ネットギアジャパンは1月25日、ビジネス向けWiFi 6アクセスポイント「WAX202」を発売した。 WAX202は、AX1800(1201Mbps+574Mbps)クラスのWiFi 6対応アクセスポイント。ルーター機能とLANポートをサポートするため、これ1台でビジネスレベルのインターネット環境を構築することが可能となっている。 ……

ナノブロックの「ミニナノ」シリーズに『SPY×FAMILY』が登場!ロイド、アーニャ、ヨルがそれぞれ2種… (電撃ホビーウェブ)

Amazon.co.jpにて予約受付中のカワダの注目アイテム「ナノブロック ミニナノ SPY×FAMILY (BOX) NBMC_37S 1BOX = 6個入り、全6種類」をご紹介! ※商品名、写真をクリックするとAmazon.co.jpの販売ページが開きます。 ※記事内容は2022年1月25日時点のものです。記事公開後に変更になる場合がありま……

【フレッシュネスバーガー】“ビターショコラ”、“~ラム香る~ビターショコラ”がバレンタインシー… (ファミ通)

フレッシュネスは、2022年1月26日(水)より、ハンバーガーチェーン“フレッシュネスバーガー”にて、“ビターショコラ”、“~ラム香る~ビターショコラ”を発売する。 広告 価格は、“ビターショコラ”が450円[税込]、“~ラム香る~ビターショコラ”が510円[税込]。 以下、リリースを引用 甘い……

ミズノ、座りながらゆらゆら動いて体幹トレーニングができる「ル・プリエスクワットバルン」を発売 (MdN Interactive)

ミズノ株式会社は1月25日、「ル・プリエスクワットバルン」の発売を発表した。座りながら体幹トレーニングができるグッズ。1月25日より、ミズノ公式オンラインショップにて、16,500円(本体 15,000円+税10%)で販売する。「ル・プリエスクワットバルン」は、土台底面にラウンド形状を採用。座面を前後……

オンラインシューターのプレイ時間と攻撃性に目立った関連無し―海外の最新研究が公開 (GameBusiness.jp)

心理学研究者用査読前論文公開サービスPsyArXivにて、「オンラインシューターゲームのプレイ時間と攻撃性」に関する論文が公開されました。本論文は、英オックスフォード大学博士研究員のニクラス・ヨハネス氏筆頭のチームによって行われた研究を基に書かれています。まず研究にあたり、ヨハネス氏らは……

新Chromecastは解像度を下げた廉価版のうわさ。AV1コーデックに対応 (Engadget)

米Googleの新Chromecastデバイス「Chromecast HD with Google TV(仮称)」に関する詳細な情報を、海外テックサイトのProtocolが伝えています。現行モデルからの変更点は、対応解像度のデグレード(スペック低下)や値下げとなるようです。 現行のChromecastは、リモコン付きのChromecastデバイス「Chr……

スマホのタッチ決済、「Visaタッチ」のシェア増加 最もシェアを減らしたのは? MMD調査 (ITmedia)

MMD研究所は1月25日、スマートフォンの非接触決済に関する調査を発表した。非接触決済サービスで最もシェアが伸びているのは「Visaのタッチ決済」で、2021年7月と比べると7%から9.3%と2.3ポイント増加。一方で、最も下落率が高かったのは「iD」で、24.4%から21.6%と2.8ポイント減少している。 スマ……

WOWOW、Twitterスペースで同時視聴企画「こがけんのみんなでシネマ」開催 (MarkeZine)

WOWOWは、2022年1月28日20:45より、WOWOW映画公式アカウント(@wowow_movie)のTwitterスペースにて、映画大好き芸人・こがけん氏と映画評論家の松崎健夫氏とリアルタイムで一緒に映画を見る同時鑑賞企画「こがけんのみんなでシネマ」を実施する。 同企画は、両氏のトークや解説を聴きながら、同日21……

『シティーズ:スカイライン』空港エリアを導入する「エアポート」など新DLC5種が配信開始! (Game*Spark)

Colossal Orderが開発を手がける都市開発シム『シティーズ:スカイライン(Cities: Skylines)』の新DLC5種が配信開始となりました。空港エリアの導入からユーザー製コンテンツやBGMの追加まで、ゲームをさらに楽しむための要素が盛り沢山です。エアポート(Airports)価格: 1,540円(税込み)空港に関……

「PS5」の販売情報まとめ【1月25日】─「イオン」が本州・四国限定の抽選受付を開始、「ノジマオンラ… (インサイド)

新世代のゲーム体験を提供する「PlayStation 5」(以下、PS5)が、2020年11月12日に発売を迎えました。最新ハードに対する注目度は非常に高く、事前予約はどこも完売状態。当日販売分はまず見当たらないほどの、加熱した人気ぶりを見せました。2022年現在も入手が難しいPS5について、その販売状況や抽……