義勇軍一行はついに崑崙山の山頂へ! 『チェンクロ』“神仙の世界<後篇>”情報公開【電撃チェンクロ… (電撃オンライン)

セガが配信するiOS/Android用RPG『チェインクロニクル 第4部 ―新世界の呼び声―』。本作のストーリーに関する最新情報をお届けする、連載企画“電撃チェンクロレター”をお届けします! 今回は、1月27日11時より配信される“神仙の世界<後篇>”のあらすじと、シナリオ担当者が持ち回りで書く裏設定……

“黒いPS5”に着せ替え! プレイステーション 5公式専用カバーをさっそく装着してみた赤もアリ!ツー… (impress)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、プレイステーション 5の外観をカスタマイズ可能な「PlayStation 5用カバー」および「PlayStation 5 デジタル・エディション用カバー」を1月27日より発売する。1月27日に販売開始となるのは「ミッドナイト ブラック」と「コズミック レッド」の2……

私たちは続編を求める。ロボットバトルアクション「アーマード・コア V」は本日で10周年! (impress)

フロム・ソフトウェアのロボットバトルアクション「アーマード・コア V」(ARMORED CORE V)が、本日1月26日に発売されて10周年を迎えた。 「アーマード・コア」シリーズは、“アセンブル”と呼ばれる機体を数百種類におよぶパーツや、武器を組み合わせてカスタマイズし、自分だけのオリジナル機体を作……

[みんなのケータイ]「Pixel 6 Pro」に色々なマイクを接続して録音できるか試してみた (impress)

今更ではありますが、「Pixel 6 Pro」をお借りする機会を得たのでしばらく使ってみています。既に多数の情報やレビューで紹介されている通り、「Tensor」の搭載でカメラや音声認識の強化などがなされているというのは多くの人が知るところでしょう。 取材の文字起こしをする機会が多い筆者としては、や……

『ポケモンレジェンズ アルセウス』壮大な冒険を予感させるファイナルPVが公開 (電撃オンライン)

1月28日発売予定のNintendo Switchソフト『ポケモンレジェンズ アルセウス』について、ファイナルPVが公開されました。 Amazonで購入する 楽天市場で購入する 公式サイトは こちら 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ファイナルPV 発売直前となるタイミングで公開されたファイナルPVでは、序盤の旅立ち……

EAが「スター・ウォーズ」の新作ゲームを3本開発中。『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』続… (AUTOMATON)

Electronic Artsは1月25日、Lucasfilm Gamesと協力し「スター・ウォーズ」の世界観をもとにした新作ゲームを3本開発中であることを発表した。傘下のRespawn Entertainment(以下、Respawn)が中心となって開発する。 We’re excited to announce THREE new Star Wars games officially in the works fr……

最適の戦略を組み立てる自動戦闘RPG『Mystery of Fortune 2 Refine』Steam向け配信開始―2月1日まで40… (Game*Spark)

Dotomchi Gamesは、戦略RPG『Mystery of Fortune 2 Refine』をSteam向けに配信開始しました。本作は、2016年にモバイルでリリースした『Mystery of Fortune 2』のPC向け移植作。プレイヤーは25種類の戦闘キャラクターから部隊を編成・強化しながら、世界各地にある多数のダンジョンを攻略していきます……

『レインボーシックス』特別デザインのゲーミングノートPC発売 (電撃オンライン)

エムエスアイコンピュータージャパンは、大人気FPSゲームの最新作『Rainbow Six Extraction(以下、R6E)』とのコラボレーション限定デザインを採用したハイスペックゲーミングノートPC『Crosshair 15 R6E B12U』をMSI公式オンラインショップ限定で2月下旬より発売予定です。 『Crosshair 15 R6E B12U……

α Go Round 第7回 α7 IV、実売約33万円は高いか? 安いか? (マイナビ)

α7 IIIの後継となるα7 IVが、2021年12月17日に発売されました。α7 IIIからは4年近く、α7R IVから2年以上……長かったですが、かなり強力な内容になっています。筆者が特に注目しているポイントをまとめてみます。 32万8,900円のソニー「α7 IV」、注目ポイントをまとめてみた 扱いやすさと高画質を……

アップルが「Shot on iPhone チャレンジ」、iPhone 13 Pro / Maxのマクロ写真を募集 (impress)

アップル(Apple)は、ユーザー参加型のフォトコンテスト企画「Shot on iPhone チャレンジ」を開始した。「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Max」を使用したマクロ写真が審査対象で、応募期間は2月17日16時59分まで(日本時間)。18歳以上のユーザーが参加できる。 「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Max」でマ……