TSMCの2022年3月業績は前年同月比33.2%増と好調、第1四半期も2桁成長で好調維持 (マイナビ)

TSMCは4月8日、2022年3月の売り上げ速報を発表した。それによると、同月の売上高は前年同月比33.2%増、前月比17.0%増の1719億7000万NTドルとなったという。 また、これに伴い、2022年第1四半期(1~3月)の売上高については前年同期比35.5%増の4910億8000万NTドルと好調が持続した結果をしている。 ス……

「Z/X -Zillions of enemy X-」EXパック第33弾“アイドル♪サマーレッスン”を6月23日に発売 (4Gamer.net)

Z/X -Zillions of enemy X- 配信元 ブロッコリー 配信日 2022/04/11 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>Z/X-Zillions of enemy X-エクストラパック 『アイドル♪サマーレッスン』 が2022年6月23日(木)に発売!! トレーディングカードゲーム「Z/X(ゼクス)- Zillions of enemy X……

レバーを押すだけでコンセントから抜ける小型タップ – 660円から (マイナビ)

サンワサプライは4月11日、レバーを押すだけでコンセントから引き抜けるマイクロタップ3種を発売した。直販サイトなどで販売し、直販価格は660円から。 レバーを押すと簡単にコンセント口から引き抜ける 楽抜けマイクロタップ 2個口タイプ(TAP-B56W) 今回発売する「楽抜けマイクロタップ」は、差し込……

ランボルギーニがeスポーツの公式チームを結成。所属シムレーサーとして,Jordan Sherratt選手ら3選手… (4Gamer.net)

ランボルギーニ(Lamborghini)は,eスポーツの主要国際大会で戦う公式チームを結成し,2022年シーズンの所属シムレーサーを発表した。 ランボルギーニは,レースシム「Assetto Corsa Ultimate Edition」を使ったバーチャルワンメイク選手権「The Real Race」を2020年から開催している。そして,The Re……

NTT東、東北6県の自治体向けに「DX相談センター」を開設 (マイナビ)

東日本電信電話宮城事業部(NTT東)は4月11日、「自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)相談センター」を開設すると発表した。東北6県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)の自治体向けに、「DXに関する相談受付」や「DXに関する情報発信」を目的として運営するとのことだ。 新型コロナウイ……

ポケモン、「Pok〓mon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」の一次審査を通過した3… (Social Game Info)

ポケモンは、日米同時開催している「Pok〓mon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」で一次審査を通過した300作品を発表した。テーマは「ポケモンの日常(生活)」となっている。 ▼一次審査通過作品はこちら https://www.ptcgic-cr.com/2022/result/primary-selection/ (C)2022 Nian……

両備システムズ、LGWANでもkintoneを利用可能なWebフォーム作成サービス (マイナビ)

両備システムズは4月11日、サイボウズが提供する業務アプリ構築サービス「kintone」で作成した業務アプリと連携可能なWebフォーム作成サービスとして、「Bridge over for kintoneフォーム」(以下、Bokフォーム)の提供を開始すると発表した。 同サービスにより、Webフォームの作成および公開と「kinto……

「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」日本版のストーリーやゲームシステムなどの基本要素が… (impress)

スパイク・チュンソフトは、2022年夏に発売を予定しているプレイステーション 5/プレイステーション 4/Nintendo Switch用オープンワールドRPG「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」日本版について、ストーリーやゲームシステムなどの基本情報を公開した。開発元はZA/UM。 「ディスコ エリジウ……

Kubernetesは、流行る前から使っていた 『モンスターストライク』から見るk8sのイケているところ3つ (ログミー)

最近よく耳にする「Kubernetes」ですが、実際はどのような使われ方をしているのでしょうか。こちらの記事で「Kubernetes」について答えた、『モンスターストライク』のサーバーサイド開発を担当している浅野大我氏に、「ミクシル延長戦」として「Kubernetes」を実際どのように使っているのか、より詳し……

インターネット回線の利用料金、5人に1人が「毎月の支払い額を把握していない」 ()

今の時代、インターネットはサクサク繋がって当たり前。だからこそ、通信が遅くなったり、途切れたりするとイライラするもの。まして、リモートワーク環境下で通信トラブルが起こった場合は非常に困るはずだ。 高速光回線サービス「NURO 光」はこのほど、週一度以上在宅勤務で自宅のインターネットを使……