本連載は、三井住友DSアセットマネジメント株式会社が提供するデイリーマーケットレポートを転載したものです。
資金循環統計(21年10~12月期)…個人金融資産は2023兆円と初めて2000兆円を突破、海外勢の国債保有高が初めて預金取扱機関を上回る – ニッセイ基礎研究所レポート・インサイト
2021年12月末の個人金融資産残高は、前年比87兆円増(4.5%増)の過去最高の2023兆円となりました。統計をもとに、ニッセイ基礎研究所の上野剛志氏が日本の資金循環の現況について解説します。…
米住宅着工・許可件数(22年2月)-建設コスト増加や労働力不足などの逆風にもかかわらず着工件数は06年6月以来の水準に増加 – ニッセイ基礎研究所レポート・インサイト
アメリカ建設業界は逆風を受けているにもかかわらず、着工件数、許可件数ともに市場予想を上回りました。ニッセイ基礎研究所の窪谷浩氏が、今回の結果について解説します。
〈どれくらい分配金がもらえるか〉イメージできる!「予想分配⾦提⽰型」ファンドのキホン – なるほど!ザ・ファンド/三井住友DSアセットマネジメント
本記事は、三井住友DSアセットマネジメント株式会社が提供するマーケットレポート『なるほど!ザ・ファンド』を転載したものです。
6年ぶりに高値更新…上昇続く「米ドル/円」今後の展開は?【国際金融アナリストが解説】 – 国際金融アナリスト・吉田恒氏が解説!今週のFX投資戦略
米ドル/円の上昇が続き、先週は2016年の「トランプ・ラリー」と呼ばれた高値を更新しました。そこで今回は、この米ドル/円の上昇がどこまで続くのか、また130円に達する可能性はあるのか、FX開始直後から第一線で活動している、マネックス証券・チーフFXコンサルタントの吉田恒氏が考察していきます。…
米国セルフ・ストレージREIT『パブリック・ストレージ社』の魅力 – 「米国REIT」代表的な銘柄にかかわる分析レポート
米国実物不動産に関する幅広いネットワークを有している小川謙治氏が「米国REIT」の代表的な銘柄について解説する本連載。今回は、日本でトランクルーム・レンタルコンテナや貸し倉庫などと呼ばれるセクター、セルフ・ストレージを主な資産とするREITの代表的銘柄『パブリック・ストレージ社』(ティッカー:PSA、本社:加州グレンデール市について、詳しく見ていきます。…
ウクライナ問題で露呈した欧米の「ロシア依存」…脱却の妙案 – 武者リサーチ経済・金融市場分析レポート
本連載は、武者リサーチが2022年3月16日に公開したレポートを転載したものです。
「ダイナミックゼロ」コロナ政策を堅持する香港政府 – 【東洋証券】グローバルマーケット情報
本記事は、東洋証券株式会社の「中国株コラム」中国からの便り ~海外拠点レポート~から転載したものです。
夢破れたプーチンロシア…窮地に立たされた「親友」習近平中国 – 武者リサーチ経済・金融市場分析レポート
本連載は、武者リサーチが2022年3月16日に公開したレポートを転載したものです。
投資家なら覚悟しておくべき「想定外」…株価低迷期の対処術 – 株初心者も資産が増やせる 高配当株投資
株式投資をするなら、株式市場を大きく揺るがす「想定外のリスク」についても、常に念頭に置いておく必要があります。市場が低迷したとき、どのような対策があるのでしょうか。具体的に見ていきます。…