3月20日にも同種の船が対馬沖を航行しました。
一度は廃艦の危機に… 空母「加賀」竣工-1928.3.31 生まれは戦艦、名残は名称に
旧日本海軍の空母「加賀」が1928年の今日、竣工しました。戦艦として進水するも、後に空母に改装された経緯があります。その証拠が名称。ただ空母になった後も、艦載機の運用を巡り試行錯誤が続けられました。
…
「さんふらわあ」バイオ燃料で運航 日本初の大型フェリー適用 内燃機関でゼロエミへ
ユーグレナのバイオ燃料で実施。
九州・瀬戸内の各港へ天然ガスをお届け 西日本初のLNGバンカリング船が2024年に竣工へ
指定された場所までLNGを届けます。
太平洋戦争の快進撃支えた「民間船」 高速貨物船ニューヨーク・ライナーたちの悲劇
太平洋戦争中、数多くが軍にチャーターされた民間船舶。そのなかでも大型高速の「ニューヨーク・ライナー」と呼ばれた貨物船は、上陸作戦には欠かせないものでした。それらの船が果たした役割と戦争への影響を探ります。
…
イタリア海軍の次代を担うか 多目的哨戒艦「パオロ・タオン・ディ・レヴェル」就役
パトロール、軽輸送、海賊対処なんでもやります。
多機能練習船「海神丸」、神戸大学へ引渡し 災害時には水など供給する機能も
名称に込められた意味とは?
韓国海軍 新フリゲート「チュンチョン」進水 艦名は有名韓流ドラマのロケ地に由来
韓国料理タッカルビ発祥の地でもあるそう。
“強運艦・不沈艦”の異名も 駆逐艦「雪風」進水-1939.3.24 別名に「丹陽」も、なぜ?
旧日本海軍の駆逐艦「雪風」が1939年の今日、進水しました。太平洋戦争の初戦から戦艦「大和」の水上特攻に至るまで、数々の激戦に参加するも大きな損傷は受けず、僚艦40隻のなかで唯一生き残りました。
…
近づく防衛と民生分野 新護衛艦「くまの」搭載の技術を応用した超マルチ無人艇とは
海上自衛隊の新型護衛艦「くまの」が引き渡しとなりました。同艦には民生分野にも広く技術が波及しそうな装備品がそなえられており、それを用いた多目的ボートの無人運航も行われています。
…