[ワシントン 10日 ロイター] – 米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は10日、インフレ率は今年から来年にかけて下落軌道を描きながらも、2%を上回る高い水準にとどまるとの見通しを示した。米CBSの番組で、連邦準備理事会(FRB)の利上げは住宅や自動車などのローンの金利を押し上げることで、「……
ロシア、デフォルトに追い込まれれば法的措置へ─財務相=現地紙 (ロイター)
[11日 ロイター] – ロシアのシルアノフ財務相は11日、西側がロシア国債をデフォルト(債務不履行)に追い込もうとすれば、ロシアは法的措置を取るとの考えを示した。現地紙イズベスチヤのインタビューで述べた。同相は「われわれは投資家が支払いを受けられるようあらゆる措置を講じているのだから、……
アカウント設計/1 メッセージの方向性を確立する/16=笹木郁乃 (週刊エコノミスト)
今回はこれまでに解説したSNS(交流サイト)で、具体的にどのような内容の投稿をすればいいかを、説明していこう。 SNSを活用し、ビジネスにつなげていくのであれば、自社の商品やサービスのファンが増えるアカウントに育てたい。「フォロワーの数」や「バズ施策」は重要ではなく、「いいね」や「シェ……
中古車のサブスクリプションで申し込み増加 価格上昇が背景 (NHK)
月々数万円の定額払いで車を利用するサブスクリプションと呼ばれるサービスで、このところ中古車の申し込みが増えています。コロナ後、中古車の販売価格が大幅に上昇していることが背景にあります。 続きを読む 国内の自動車市場では新型コロナや半導体不足によるメーカーの減産で新車の納期が遅れ気味……
アスリートの引退後のキャリア見据え採用や支援 企業で活発に (NHK)
プロなどを目指すアスリートが将来への不安を抱えずに競技に打ち込めるよう、企業などの間で、引退後のキャリアを見据えて選手らを採用したり支援したりする動きが活発になっています。 続きを読む 人材サービス大手の「パソナグループ」は先月から、ビジネスに興味のあるアスリートを契約社員として採……
夜の社交場、オンライン接客に活路…米国やインドの邦人も利用「新規の顧客開拓できた」 (読売新聞)
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、客足が遠のくスナックなどの「夜の社交場」では、オンラインでの接客を導入したり業界全体でワクチン接種を進めたり、営業と感染防止の両立に苦心している。3月下旬には約2か月間適用されていた「まん延防止等重点措置」が終了。新年度が始まり、店主らは……
「電子機器のサブスク」のスタートアップGroverが評価額10億ドルに (Forbes JAPAN)
LightField Studios / Shutterstock.com ハイテク製品のサブスクリプションサービスを提供するドイツのスタートアップ「Grover」は、最新の資金調達ラウンドで、企業価値が10億ドルを超えるユニコーンの仲間入りを果たした。 スマートフォンなどの電子機器を定額制でレンタルするGroverは、複数の投資……
「アメリカの株価下落は長引かない」と言えるワケ 株価は決して金利だけで決まるものではない | 市場… (東洋経済)
不安定なアメリカの株式市場。筆者は「下落は長く続かない」と見ているが、その根拠は?(写真:ブルームバーグ) 結論から言うと、筆者の主要国の株価(主に日米などを想定)についての大枠の見解は、まったく変わっていない。骨子は、前回コラム「『日本株は大幅な円安だから上昇継続』でいいのか」……
【新・兜町INSIDE】日銀「無制限オペ」実施でも銀行株高…市場はマイナス金利放棄を催促 (ZAKZAK)
日銀は国債を利回り0・25%で無制限に買う「指し値オペ」を3月29日から3日続けて実施し、長期金利上昇を実力で阻止した。日銀の措置は金利復活を待望する銀行の株価に冷水を浴びせるものだが、実際には指し値オペ初日にメガバンク株は値上がり。市場関係者は「日銀のマイナス金利政策の放棄の織り込み……
クリーブランド連銀総裁、米インフレ率は23年にかけ2%超へ (Bloomberg.co.jp)
中国の都市封鎖で供給網の問題は悪化、物価に上昇圧力 米金融政策引き締めの中でもリセッションを回避できると楽観 米クリーブランド連銀のメスター総裁は10日、金融政策の引き締めの中でも米経済はリセッション(景気後退)入りを回避すると確信しているものの、インフレ率は来年にかけて2%を上回る……