A visitor takes a photograph at the Tokyo Stock Exchange (TSE), operated by Japan Exchange Group Inc. (JPX), in Tokyo, Japan, on Thursday, Jan. 13, 2022. Photographer: Toru Hanai/Bloomberg 東京株式相場は反落の見込み。主要国の金利上昇や中国・上海の新型コロナウイルス感染増加により……
〔マーケットアイ〕外為:ドル124.00─125.00円の見通し、上値は重く膠着気味か (ロイター)
[東京 11日 ロイター] -<07:42> ドル124.00─125.00円の見通し、上値は重く膠着気味かきょうの予想レンジはドル/円が124.00―125.00円、ユーロ/ドルが1.0850─1.0950ドル、ユーロ/円が135.00―136.00円付近。現在、ドル/円は124.37円付近、ユーロ/ドルは1.0892ドル付近、ユーロ/円……
◆今週のスケジュール◆11日-15日 (モーニングスター)
11日(月) 【国内】 ・地域経済報告(さくらレポート) ・エルニーニョ監視速報 ・決算発表=ローソン、コスモス薬、Sansan、技研製、ローツェ、コーナン商、ライフコーポ、高島屋 【海外】 10:30 中国3月生産者物価、中国3月消費者物価 ・米3年国……
<きょうの個別材料>サン電子、三井松島HD、ジンズHD、三光合成など(8日発表分) (モーニングスター)
▽サン電子、22年3月期の連結経常利益予想を上方修正 ▽三井松島HD、日本カタンホールディングス(大阪府枚方市)を子会社化 ▽ジンズHD、22年8月期第2四半期(21年9月-22年2月)の連結決算は大幅な営業減益に ▽三光合成、22年5月期第3四半期(21年6月-22年2月)の連結決算……
11日の東京株式市場見通し=もみ合いとなりそう (モーニングスター)
予想レンジ:2万6800円-2万7100円(8日終値2万6985円80銭) 11日の東京株式は、もみ合いとなりそう。日経平均株価は前週末8日、上昇幅は縮小したものの3日ぶりに反発した。25日移動平均線(前週末8日は2万6777円)が下値支持線として意識されるなか、22年3月期の決算発表の本格化を前に、手がかり材料……
UPDATE 1-仏大統領選、マクロン氏とルペン氏が24日の決選投票へ 接戦見通し (ロイター)
(内容を追加しました)[パリ 10日 ロイター] – 10日に実施されたフランス大統領選の第1回投票は、現職のマクロン大統領と極右候補のマリーヌ・ルペン氏が今月24日の決選投票に進む見通しとなった。88%の開票段階で、得票率はマクロン氏が27.41%、ルペン氏が24.9%となっている。3位以下の候補は敗……
再送-オーストリア首相、プーチン氏と会談へ ウクライナ東部攻撃続く (ロイター)
(デートラインを修正しました)[キーウ/ブゾワ 10日 ロイター] – オーストリアのネハンマー首相は10日、11日にロシアの首都モスクワを訪れ、プーチン大統領と会談すると明らかにした。ロシア軍がウクライナ東部を中心に攻撃を続ける中、米政府はウクライナが必要とする兵器を提供すると表明した。ネ……
米国株式市場:国債利回り上昇で金融株に物色、NYダウ続伸、ナスダックは反落 (モーニングスター)
前週末8日の米国株式は、NYダウが前日比137.55ドル高の3万4721.12ドルと続伸、ナスダック総合指数は同186.304ポイント安の1万3710.996ポイントと反落して取引を終了。出来高概算は、NY市場が8億4619万株、ナスダック市場が42億5834万株だった。 FRB(米連邦準備制度理事会)による金融引き締め観測……
8日の商品動向、WTIが4日ぶり急反発、NY金は続伸 (モーニングスター)
・NY原油先物5月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=98.26ドル(+2.23ドル) ・NY金先物6月物(COMEX) 1トロイオンス=1945.60ドル(+7.80ドル) ・シカゴ大豆先物5月物 1ブッシェル=1689.00セント(+43.50セント) ・シカゴコーン先物5月物 1ブッシェル=768.7……
8日の欧州株式市場、FTSEが3日ぶり、DAXは4日ぶり反発 (モーニングスター)
・イギリス・ロンドン株価指数 FTSE100 7669.56(+117.75) ・フランス・パリ株価指数 CAC40 6548.22(+86.54) ・ドイツ・フランクフルト株価指数 DAX 14283.67(+205.52) 提供:モーニングスター社…