ウクライナ、マイナス45% 世銀22年の成長率見通し (産経新聞)

米首都ワシントンにある世界銀行グループの本部(共同)世界銀行は10日、欧州や中央アジアの新興国経済の成長率見通しを発表した。ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナは2022年の実質成長率がマイナス45・1%と記録的な落ち込みになると予想した。日米欧から経済制裁を受けているロシアも、マイナス11……

NZ首相、シンガポールと日本を今月訪問 財界人ら同行 (ロイター)

[ウェリントン 11日 ロイター] – ニュージーランド政府は11日、アーダーン首相がシンガポールと日本を今月訪問すると発表した。オコナー貿易・輸出振興相と財界人13人が同行する。ア―ダ―ン首相は、インド太平洋地域で最も親密な2カ国との関係を改めて確認する必要があると指摘。「世界とつながり続……

都市封鎖の中国上海市、住民から食料不足の訴え (ロイター)

[上海 10日 ロイター] – 中国の上海市では10日も2万5000人近くの新型コロナウイルス新規感染者が報告され、感染防止のためのロックダウン(都市封鎖)により食料品や生活必需品の入手が引き続き困難になっている。外出規制のため、医療従事者やボランティア、配送業者のスタッフなどを除き、出歩いて……

マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、日本郵政、ソフトバンクなど (モーニングスター)

11日午前8時50分現在の主な寄り前成り行き注文状況は以下の通り。 郵船 売り7万株、買い5万株 日本郵政 売り13万株、買い17万株 野村 売り17万株、買い16万株 マネックスG 売り5万株、買い3万株 楽天グループ 売り6万株、買い5万株 ソフトバンク 売り13万株、買い……

マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど (モーニングスター)

11日午前8時50分現在の主な寄り前成り行き注文状況は以下の通り。 トヨタ 売り48万株、買い67万株 ソニーG 売り13万株、買い6万株 三菱UFJ 売り68万株、買い68万株 ENEOS 売り16万株、買い24万株 日産自 売り9万株、買い20万株 ソフバンG 売り14万株、買い13万株 ……

外為8時30分 円、下落し124円台前半 仏大統領選受けユーロには買い (日本経済新聞)

11日早朝の東京外国為替市場で、円相場は下落している。8時30分時点は1ドル=124円37?39銭と前週末17時時点と比べて33銭の円安・ドル高だった。前週末の米債券市場では長期金利の指標となる米10年物国債利回りが2.73%と3年ぶりの高水準を付ける場面があった。日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買……

IMF、スリランカ当局者と支援協議へ-インフレ高進で抗議デモ続く (Bloomberg.co.jp)

向こう半年で約30億ドルのつなぎ融資求めるとの報道も スリランカ中銀、7ポイントの利上げ実施-インフレ抑制に向け 国際通貨基金(IMF)は、スリランカの経済危機打開のために提供し得る支援プログラムについて、「今後数日から数週間」に同国の政策当局高官と協議すると明らかにした。同国の深刻な経……

ロシア、臨時支出の準備基金35億ドル増額 経済安定維持へ (ロイター)

[10日 ロイター] – ロシア政府は10日、臨時支出のための準備基金を2734億ルーブル(35億2000万ドル)増額したと明らかにした。ウクライナを巡る欧米の制裁を踏まえ、経済の安定を維持する狙いがあるとした。政府はこれまで、危機対応として企業や子育て世帯を支援し、社会保障費を拡充するために1兆……

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で寄り付く、米長期金利上昇で売り先行 (ロイター)

[東京 11日 ロイター] – <08:46> 国債先物は反落で寄り付く、米長期金利上昇で売り先行 国債先物中心限月6月限は前営業日比18銭安の149円31銭と反落して寄り付い た。米金融引き締め加速懸念が強い中、前週末の米長期金利が上昇しており、売りが先行 している。一方、「日銀の指し値オペなどへの……

NY原油先物が98ドル割れ、中国の新型コロナ感染拡大で需要懸念 (Bloomberg.co.jp)

ニューヨーク原油先物相場はアジア時間11日午前の取引で下落。中国で相次ぐロックダウン(都市封鎖)につながっている新型コロナウイルス感染拡大を受け、中国の需要の先行きを巡る懸念が広がった。上海のコロナ新規感染者、過去最多-中国は米国の懸念に反論 ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェス……