<新興国eye>前週のインド株、政府想定を大幅に上回る21年度輸出を好感し続伸=BRICs市況 (モーニングスター)

前週(4-8日)のインド株式市場で、代表的株価指数SENSEX指数の8日終値は前日比0.70%高の5万9447.18、週間ベースでは1日終値比0.29%高となり、続伸した。 週明け4日の指数は続伸して始まった。前の週末に発表された貿易統計で、21年度(21年4月-22年3月)の輸出が前年比40%増と、政府目標の5%……

<東証>カーブスHDが一時12%高 純利益3.5倍、通期上振れ期待も (日本経済新聞)

(10時50分、プライム、コード7085)女性向けフィットネス施設を運営するカーブスHDが大幅に反発している。前週末比90円(12.6%)高の803円まで上昇した。8日に発表した2021年9月?22年2月期の連結決算で、純利益が前年同期比3.5倍の12億円だった。入会者の増加に加え、経済活動の再開に伴う利用拡大な……

韓国次期政権、企画財政相に秋慶鎬氏内定 閣僚候補8人発表 (ロイター)

[ソウル 10日 ロイター] – 韓国の尹錫悦次期大統領は10日、次期与党「国民の力」の秋慶鎬議員(62)を副首相兼企画財政相に起用する人事案を発表した。尹氏は来月10日に発足する新政権の閣僚候補8人を発表。国会が人事聴聞会を経て承認すれば、就任する。秋氏は当選2回の国会議員で、企画財政次官や……

サカタのタネが急騰、22年5月期の連結業績予想を上方修正し買い人気 (モーニングスター)

サカタのタネが急騰し、一時265円高の3965円を付けている。前週末8日引け後、22年5月期の連結業績予想を上方修正し、買い人気を集めた。 22年5月期業績予想で、売上高を従来予想の674億円から715億円(今期から収益認識に関する会計基準を適用するため前期との比較はなし)、営業利益を同90億円……

〔新規公開〕サークレイス、12日グロース上場 クラウドシステムの導入支援 (時事通信)

クラウドシステムの導入を支援するサークレイス(東京都千代田区、佐藤潤社長)が12日、東証グロース市場に上場する。新規発行と第三者割当増資で調達する資金5億6100万円はエンジニアなどの人材確保や借入金の返済などに充てる。 経済 コメントをする…

ホットストック:東電などの電力株や再エネ関連が大幅高、岸田発言で思惑 (ロイター)

[東京 11日 ロイター] – 電力株がしっかり。東京電力ホールディングスの株価は一時10%超高の422円となり、年初来高値(421円=3月31日)を更新した。午前10時40分現在、東証プライム市場の値上がり率トップとなっている。そのほか、中部電力やレノバ、ウエストホールディングス、イーレックスなどの……

韓国10年債利回り、8年ぶり高水準 (ロイター)

[ソウル 11日 ロイター] – 韓国の10年債利回りが11日、7ベーシスポイント(bp)上昇して3.237%と、2014年6月下旬以来の高水準を記録した。3年債利回りも8.7bp上昇して3.072%となり、13年7月初旬以来の水準を付けた。※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧……

NATO、東部に部隊常駐を計画─事務総長=テレグラフ紙 (ロイター)

4月9日、北大西洋条約機構(NATO)は、ロシアによる将来の攻撃に備えるため、東部地域に部隊を常駐させる計画を検討している。写真はストルテンベルグ事務総長。ブリュッセルで7日代表撮影(2022年 ロイター)[9日 ロイター] – 北大西洋条約機構(NATO)は、ロシアによる将来の攻撃に備えるため、東……

ロシア軍、キーウなども攻撃へ=チェチェン共和国首長 (ロイター)

4月11日、ロシア・チェチェン共和国のカディロフ首長(写真)は、ウクライナ紛争を巡り、包囲されたマリウポリ港だけでなく、首都キーウ(キエフ)などでもロシア軍による攻撃が行われると表明した。ロシア・グロズヌイで2月撮影(2022年 ロイター/Chingis Kondarov )[11日 ロイター] – ロシア・チ……

<東証>ミニストップが年初来安値 今期営業赤字、国内不振 (日本経済新聞)

(10時30分、プライム、コード9946)ミニストップが反落している。一時、前週末比70円(4.8%)安の1377円と、年初来安値をつけた。2023年2月期(今期)の連結営業損益が2億円の赤字(前期は31億円の赤字)になりそうだと8日に発表した。業績低迷を懸念した売りが広がっている。新型コロナウイルス禍の……