景気「一部に弱めの動き」 支店長会議で黒田日銀総裁 (時事通信)

日銀の支店長会議に臨む黒田東彦総裁(左から2人目)ら=11日午前、日銀本店(代表撮影) 日銀は11日午前、春の支店長会議を開いた。長期化する新型コロナウイルス禍や原材料価格の高騰などが地域経済に与える影響を点検。黒田東彦総裁は冒頭、国内景気の現状について「新型コロナの影響などから一部に……

中国の生産者物価、3月は予想上回る伸び-原油高騰響く (Bloomberg.co.jp)

生産者物価指数、前年同月比8.3%上昇-予想8.1%上昇 3月の消費者物価、1.5%上昇-前月は0.9%上昇 中国の生産者物価上昇率は先月、予想を上回る伸びとなった。新型コロナウイルス感染拡大で既に操業に支障が出ている製造業を原油高騰がさらに圧迫している。 国家統計局が11日発表した3月の生産者物……

中国PPI、3月は前年比+8.3% 予想上回る (ロイター)

[北京 11日 ロイター] – 中国国家統計局が11日発表した3月の生産者物価指数(PPI)は前年比8.3%上昇と、伸び率は前月の8.8%から鈍化したが、市場予想の7.9%を上回った。ロシアのウクライナ侵攻や供給網の制約が物価上昇要因となっている。3月の消費者物価指数(CPI)は前年比1.5%上昇と、2月……

【マンション業界の秘密】中国、韓国で不動産バブルが終焉 価格が高止まりの日本、遅れて継続する金融… (ZAKZAK)

不動産の局地バブルが弾けるのは、もうちょい先か2008年のリーマン・ショック直後から始まった世界的な金融緩和は、各国で不動産市場のバブルを形成した。ところが、日本はぐずぐずしているうちに景気が悪化。国民の不満が爆発して、09年には民主党政権が誕生してしまう。その政権運営は、後に「悪夢の……

エンジン技術を住宅に転用 トヨタ系、太陽熱給湯に参入 (日本経済新聞)

トヨタ自動車と取引の多い車部品メーカー、マルヤス工業(愛知県岡崎市)は太陽熱を使った給湯システム事業に参入する。一般的な住宅向けに2022年にも設備を販売。設置費用を約25万円と競合より抑え顧客を開拓する。電気自動車(EV)の普及とともにエンジン系部品の販売が減るとみて、自社技術を転用し……

【マンション業界の秘密】中国、韓国で不動産バブルが終焉 価格が高止まりの日本、遅れて継続する金融… (ZAKZAK)

不動産の局地バブルが弾けるのは、もうちょい先か2008年のリーマン・ショック直後から始まった世界的な金融緩和は、各国で不動産市場のバブルを形成した。ところが、日本はぐずぐずしているうちに景気が悪化。国民の不満が爆発して、09年には民主党政権が誕生してしまう。その政権運営は、後に「悪夢の……

実家で暮らす働かない50代が日常考えていること 漫画「5080 ごーまるはちまる」(第1集・第1話) | 漫… (東洋経済)

部屋で漫画を描き、ギターを弾き、散歩に釣り……50歳のニート、ゴトーハチローの日常とは―― 親が80代で子は50代。 『5080 ごーまるはちまる(1)』(小学館)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします 先延ばしにしていたアレコレが露わになる季節……「8050」。でもこの男、ハチロ……

エルテスが続伸、アクターの完全子会社化を材料視 (モーニングスター)

エルテスが続伸し、一時30円高の934円を付けている。前週末8日引け後、アクター(岡山県岡山市)の全株式を取得し完全子会社化すると発表、材料視された。 今回、完全子会社化するアクターは、中国地方の金融機関を主要な顧客とするデジタルマーケティング企業。同社は今回のアクターの完全子会……

<新興国eye>ロシア中銀、臨時会合で政策金利を3ポイント引き下げ (モーニングスター)

ロシア中央銀行は8日の金融政策理事会の臨時会合で、主要政策金利である資金供給のための1週間物入札レポ金利と資金吸収のための1週間物入札預金金利をいずれも3.00ポイント引き下げ17.00%とすることを決めた。新金利は11日から適用される。 中銀は会合後に発表した声明文で、緊急利下げを決めたこ……

上海株寄り付き 反落、上海都市封鎖の影響を懸念 (日本経済新聞)

【NQN香港=川上宗馬】11日の中国・上海株式相場は反落している。上海総合指数は前週末比11.9952ポイント(0.36%)安の3239.8550で始まり、その後下げ幅が拡大している。中国・上海市で新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴う都市封鎖(ロックダウン)措置が続き、中国景気が一段と減速するとの懸念……