マスク氏が取締役就任を撤回 (デイリースポーツ)

【ニューヨーク共同】米EV大手テスラのイーロン・マスクCEOが、米短文投稿サイトのツイッターの取締役就任を撤回したことが10日、分かった。同社のアグラワルCEOが表明した。詳しい理由は明らかにしていない。 アグラワル氏のツイートによると、マスク氏は取締役に就任する予定だった9日の朝に撤回した……

自動車用半導体不足、23年も続く公算=独BMWトップ (ロイター)

4月11日、独高級自動車メーカーBMWのオリバー・ツィプセ最高経営責任者(CEO、写真)は、2023年も半導体不足が自動車業界で問題になる公算が大きいとの認識を示した。写真はミュンヘンで1月撮影(2022年 ロイター/Lukas Barth ) [ベルリン 11日 ロイター] – 独高級自動車メーカーBMWのオリバー・ツ……

ウーバーで列車予約、エクスペディアは目指さず (WSJ)

――投資家向けコラム「ハード・オン・ザ・ストリート」 *** ウーバーのアプリでは、次の休暇旅行で利用する公共交通機関の予約ができるようになるかもしれないが、ウーバーが予約をしてくれるわけではない。ややこしく聞こえるし、誰にとってもわかりにくい話だ。……

ロシアとサケ・マス漁業交渉 権益継続へ漁獲枠議論―水産庁 (時事通信)

水産庁は11日、ロシアとのサケ・マス漁業交渉を同日からオンライン方式で開催すると発表した。日本の200カイリ水域内での漁獲枠などを議論する。ウクライナ侵攻に伴いロシアへの国際的な経済制裁は強化されているが、漁獲権益交渉を途切れさせないため議論の場を設ける。 サケやウニ、食卓から遠のく?……

Bolt、暗号資産決済のWyreを15億ドルで買収 ()

Bolt、暗号資産決済のWyreを15億ドルで買収 決済スタートアップのボルト(Bolt)が、暗号資産(仮想通貨)特化の決済企業ワイヤー(Wyre)を買収したことが分かった。買収の目的は、暗号資産取引を簡素化・民主化し、さらにその技術を小売業者と利用者が活かせるようにするためだという。 ウォールスト……

ノダが続急騰し連日の年初来高値、22年11月期第1四半期業績の好進ちょくを評価 (モーニングスター)

ノダが続急騰。8日引け後の決算発表で、22年11月期第1四半期(21年12月-22年2月)の連結業績が好進ちょくを示したことが好感された様子。株価は前週末比126円高の1312円まで値を上げ、8日に付けた年初来高値1233円を更新している。 22年11月期第1四半期は、売上高185億2900万円(前年同期比20.……

インド株式市場・序盤=反落、金融株が重し 企業決算に注目 (ロイター)

[ベンガルール 11日 ロイター] – 午前のインド株式市場の株価は反落。金融 株が相場の重しとなっている。市場では、1~3月期の企業決算シーズンの皮切りとなる IT大手タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)の業績に注目が集まっ ている。 0346GMT(現地時間午前9時16分、日本時間午後0時46分)……

自動車用半導体不足、23年も続く公算=独BMWトップ (ロイター)

[ベルリン 11日 ロイター] – 独高級自動車メーカーBMWのオリバー・ツィプセ最高経営責任者(CEO)は、2023年も半導体不足が自動車業界で問題になる公算が大きいとの認識を示した。ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング紙が11日、インタビュー記事を掲載した。ツィプセ氏は「まだ半導体不足の真った……

米テスラ、3月の中国自動車販売台数は前月比16%増=業界団体 (ロイター)

4月11日、中国乗用車協会(CPCA)が発表したデータによると、米電気自動車(EV)大手テスラの3月中国販売台数は、前月比16%増の6万5814台台だった。写真は上海にあるテスラの工場で2020年1月撮影(2022年 ロイター/Aly Song) [上海 11日 ロイター] – 中国乗用車協会(CPCA)が11日発表したデータ……

UBSが米の若手バンカー報酬引き上げ、1年弱で2回目-米銀に並ぶ (Bloomberg.co.jp)

1年目アナリストの基本給を11万ドルに引き上げ 既に昨年8月から10万ドルとする方針を示していた スイスの銀行UBSグループは、米国の若手バンカーの報酬を引き上げた。報酬引き上げは1年足らずで2回目。人材獲得競争の中で若手の流出阻止を図るウォール街のライバルと同水準となった。 UBSは1年目アナリ……