[ニューヨーク 7日 ロイター] – 11日からの週の米株式市場は、このところ下落しているグロース(成長)株やハイテク株に買いが入る可能性がある。米連邦準備理事会(FRB)によるインフレ抑制の取り組みで景気が減速すれば、グロース株がアウトパフォームするとの思惑がある。グロース株は今年、FRBの……
イーロン・マスク氏がTwitter取締役の就任を辞退、週末には「Twitterは死にかけているのか?」と投稿 (ダイヤモンド・オンライン)
Photo by Alexander Shatov on Unsplash Twitter取締役の就任が4月5日に発表されたばかりのイーロン・マスク氏だが、今週に入ってから状況は一変。Twitter・CEOのパラグ・アグラワル氏は4月11日、マスク氏が取締役の就任を辞退したことをTwitterへの投稿で明らかにした。 アグラワル氏によると、マスク……
JRの新型高速船、博多―門司港で就航 釜山便休止で日本籍に変更 (朝日新聞)
【動画】博多ー門司港で就航したJR九州の新型高速船門司港に到着したクイーンビートル。奥は関門橋=2022年4月10日午後0時45分、北九州市門司区、榎本瑞希撮影 [PR] JR九州の新型高速船「クイーンビートル(QB)」が10日、新たに博多―門司港(北九州市)で就航した。予定していた博多―韓国・釜山航路……
<東証>サカタタネが一時9%高 今期業績を上方修正 (日本経済新聞)
(14時20分、プライム、コード1377)種苗大手のサカタタネが急伸している。前週末比335円(9.1%)高の4035円まで上昇し、約1年ぶりの高値を付けた。8日、2022年5月期の連結純利益が110億円になりそうだと発表した。従来予想の98億円から上方修正し、好感されている。連結売上高も715億円と従来予想の67……
コラム:EUのエネルギー禁輸、プーチン政権打倒の切り札なるか (ロイター)
[ロンドン 8日 ロイター BREAKINGVIEWS] – ロシアが欧州連合(EU)へのエネルギー輸出を停止したとしても、同国経済はなんとか堪え忍べるだろう。制裁の効力が及ばない準備資産を持ち、原油高が味方になる上に、国民向けの政治宣伝がうまく機能して、経済的な痛みを和らげてくれるからだ。つまり、EU……
不採算の鉄道、「コスト」以外の議論も必要 関西大の宇都宮浄人教授 (朝日新聞)
関西大学の宇都宮浄人教授 [PR] JR西日本が、採算がとれないローカル線の収支を初めて公表した。1キロあたりの1日平均利用者数を表す「輸送密度」が2千人未満の路線だ。苦しい経営状況を自治体や沿線住民に知ってもらい、廃線も含めた議論を深めるねらいがある。人口減が続くなか、鉄道はどうあるべき……
中国不動産開発の正栄地産、オフショア債2本でデフォルト (ロイター)
4月11日、中国の不動産開発会社、正栄地産集団は、上海市の都市封鎖(ロックダウン)が理由で、オフショア債2本の利払いでデフォルト(債務不履行)を起こし、今後数カ月でさらに4件のデフォルトを見込んでいると明らかにした。写真はコロラド州ウェストミンスターで2009年11月撮影(2022年 ロイター/……
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は安値圏で一進一退、安川電が下げ幅拡大 (ロイター)
[東京 11日 ロイター] – <14:15> 日経平均は安値圏で一進一退、安川電が下げ幅拡大 日経平均は弱もちあい。手掛かり材料が乏しく軟調な地合いとなっているものの下値 を売り込む雰囲気も感じられず、安値圏で一進一退の展開となっている。好決算から買わ れた後に失速した安川電機は、後場に入っ……
鉄道天動説に警鐘 「負の遺産にも」 青山学院大の福井義高教授 (朝日新聞)
「鉄道天動説」に警鐘を鳴らす青山学院大学の福井義高教授=本人提供 [PR] JR西日本が、採算がとれないローカル線の収支を初めて公表した。1キロあたりの1日平均利用者数を表す「輸送密度」が2千人未満の路線だ。苦しい経営状況を自治体や沿線住民に知ってもらい、廃線も含めた議論を深めるねらいがある……
日銀 地域経済報告 8地域で景気判断 引き下げ (NHK)
日銀は11日公表した「地域経済報告」で、全国9つの地域のうち、8つの地域で景気判断を引き下げました。オミクロン株の感染拡大で消費が落ち込んでいるほか、部品の供給不足が続いているためだとしています。 続きを読む 日銀は、3か月に1度の支店長会議をおよそ2年ぶりに各支店長らが本店に集まる形で……