2時0分時点の日経平均は13円安の2万7,508円、TOPIXは1ポイント安の1,925ポイント。東証1部の値上がり銘柄数は1,363、値下がり銘柄数は728。出来高は7億5,646万株、売買代金は1兆8,727億円。 後場の日経平均は前日終値水準に戻した。 今週は米国で25日~26日にFOMCが開催されることが注目されている。 ……
中国の西安市、1カ月に及ぶロックダウン解除-ゼロコロナ達成で (Bloomberg.co.jp)
中国の陝西省西安市政府は24日、新型コロナウイルス対策でゼロコロナを達成したことを受け、ロックダウン(都市封鎖)を同日に解除すると発表した。西安では先月下旬から都市封鎖が行われていた。 封鎖の解除により、バスやタクシー、地下鉄の運行が再開されるほか、店舗やスーパーマーケット、飲食店……
英国内の銀行、オフィス勤務再開を加速 JPモルガンなども (ロイター)
[ロンドン 21日 ロイター] – 米JPモルガン・チェース、英バークレイズ、ドイツ銀行は、英国内の従業員にオフィス復帰が可能になると通知した。新型コロナウイルス対策の在宅勤務指針が撤廃されたことから、オフィスを再開させる銀行が増えている。ロイターが確認した内部メモによると、JPモルガンは……
リョービが急伸、21年12月期の純損益予想を下方修正するもアク抜け感 (モーニングスター)
リョービが急伸し7日ぶりに反発。21日引け後に、21年12月期の純損益予想を下方修正したが、アク抜けの動き。株価は前週末比40円高の1152円まで値を上げている。 21年12月期について、予想売上高は従来の2020億円から1980億円に減額したが、営業損益は18億円の赤字から14億円の赤字(前期は17億89……
PC国内出荷台数15%減、21年 教育向け「特需」の反動 (日本経済新聞)
電子情報技術産業協会(JEITA)は24日、2021年のパソコン(PC)の国内出荷台数が20年比15%減の886万9千台だったと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大や国の政策などで20年に拡大したテレワーク・オンライン教育向けの需要急増の反動が出た。22年も反動は続きそうだ。種類別に見ると、デスクトップ……
ゴールドマン、年棒17億円提示/五輪選手が相次ぎコロナ【世界メディア拾い読み】 (QUICK Money World)
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇チームUSA、北京五輪のコロナ厳格規制は頭痛の種 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は1月21日、北京冬季五輪を2週間後に控え米国選手が新型コロナウイルスの厳格なルールを警戒していると報じた。アルペンスキーのミカエラ・シフリン選手をは……
「南部美人」の新しい純米吟醸酒 名付けとラベルは一戸高校生 (産経新聞)
(左から)「一吹」のネーミングを考えた田口実憂さん、リーダーの村里和香さん、ラベルをデザインした大道咲さん=岩手県庁(石田征広撮影)岩手県立一戸高校2年 村里和香さん(17)、田口実憂さん(17)、大道咲さん(17)岩手県内陸北部の一戸町が昨年7月末、一躍脚光を浴びた。町内の御所野遺跡を……
セレブが愛する「有名カメラマン」日本移住の経緯 世界の名だたるセレブ撮影してきたレジェンド | フ… (東洋経済)
世界的に活躍する写真家のマシュー・ジョーダン・スミス氏と、妻のマキさん(写真:スミス氏提供) オプラ・ウィンフリーや、クイーン・ラティファ、アレサ・フランクリン……アメリカでは知らない人がいない名だたるセレブを撮影してきたアフリカ系アメリカ人カメラマン、マシュー・ジョーダン・スミ……
トヨタ、中国・天津工場の稼働再開 五輪で不透明感も (日本経済新聞)
【北京=多部田俊輔】トヨタ自動車は24日、中国・天津市にある合弁工場の稼働を再開したと明らかにした。新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」が8日に確認されて、全市民を対象としたPCR検査が始まったため、10日から稼働を休止していた。北京冬季五輪も迫るため、今後の稼働も不透明な情勢が続……
ゴールドマンやBNPが新興国株に強気、米利上げ懸念でも投資妙味 (Bloomberg.co.jp)
新興国株バリュエーション、米株との比較で07年以来最低水準に近い 新興国経済は22年に成長が拡大する方向とみられるとゴールドマン 世界最大級のファンドの一部は新興国株投資により前向きに転じている。新興国中銀は先進国に先駆けて昨年引き締めに動いたことで、利上げの必要性が比較的低いと見受け……