24日午後2時15分時点の日経平均株価は、前週末比45円56銭高の2万7567円82銭。後場は、先物に買いが先行し、下げ渋って始まった。時間外取引での米株価指数先物高を支えに持ち直し、上げに転じて堅調に推移している。 午後2時10分ごろの出来高上位銘柄 ・三菱UFJ ・ランド ・トヨタ ……
ロシアとの衝突、欧州経済が失うものは米国よりはるかに大きい (Bloomberg.co.jp)
ロシアはEUにとって石油・天然ガスともに最大の供給国 エネルギー高に伴う消費手控えやインフレ高進でEUは制裁に慎重 ウクライナを巡る問題でロシアに厳しい姿勢を取ることに米国と欧州連合(EU)が合意しにくいのは、ロシアと衝突でEUが失うものが米国よりはるかに大きいためだ。 ロシアはEUにとって……
〔マーケットアイ〕外為:ドルは113円後半でジリ高、日経平均株価がプラス圏浮上で (ロイター)
[東京 24日 ロイター] -<14:09> ドルは113円後半でジリ高、日経平均株価がプラス圏浮上で ドル/円は113.95円付近でジリ高。日経平均株価がプラス圏に浮上したことを受けてリスク回避の動きが和らぎ、ドル買い/円売りが強まっている。市場では「リスク志向の流れが強まれば、海外市場に向けて11……
フーシ派発射の弾道ミサイル2発を迎撃・破壊=UAE (ロイター)
[ドバイ 24日 ロイター] – アラブ首長国連邦(UAE)国防省は24日、同国に向けて親イラン武装組織フーシ派が発射した弾道ミサイル2発を迎撃・破壊したと発表した。負傷者は出なかったという。同省は声明で「迎撃した弾道ミサイルの残骸はアブダビ周辺のさまざまな地域に落下した」とし、あらゆる攻撃……
上海外為市場=人民元3年半ぶり高値、休暇控え需要拡大 (ロイター)
[上海 24日 ロイター] – 上海外国為替市場の人民元相場は、対ドルで3年半ぶりの高値に上昇した。基準値(中間値)設定がより元高だったほか、旧正月の休みを控えた企業の需要が元を支えている。市場では、今週開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)に関心が集まっている。米連邦準備理事会(FRB)……
東証14時 一時上昇に転じる、値ごろ感からの買い (日本経済新聞)
24日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は一時、上昇に転じた後は、前週末終値(2万7522円)近辺で一進一退となっている。下値では主力銘柄に値ごろ感からの買いが入って、相場を支えている。午後に上昇に転じる銘柄もあり、14時時点では東証1部の値上がり銘柄が1358と、全体の6割強を占めている……
〔マーケットアイ〕株式:日経平均はプラス転換、テクニカルで「売られすぎ」意識も (ロイター)
(タイムスタンプを修正して再送します)[東京 24日 ロイター] -<14:10> 日経平均はプラス転換、テクニカルで「売られすぎ」意識も日経平均は後場に入って下げ幅を縮小し、前営業日比で約50円高とプラスに転換する場面があった。テクニカル面から「売られすぎ」が意識され、断続的に買い戻しが入っ……
再送-〔マーケットアイ〕株式:日経平均はプラス転換、テクニカルで「売られすぎ」意識も (ロイター)
(タイムスタンプを修正して再送します)[東京 24日 ロイター] -<14:10> 日経平均はプラス転換、テクニカルで「売られすぎ」意識も日経平均は後場に入って下げ幅を縮小し、前営業日比で約50円高とプラスに転換する場面があった。テクニカル面から「売られすぎ」が意識され、断続的に買い戻しが入っ……
アジア通貨動向(24日)=まちまち、バーツとペソは下落 (ロイター)
[24日 ロイター] – アジア通貨は総じてまちまちの展開となっている。インドネシアルピアとマレーシアリンギは小幅に上昇、タイバーツとフィリピンペソは下落した。メイバンクのアナリストは「株式市場のリスクオフ、FRB(米連邦準備理事会)やロシア・ウクライナを巡る懸念でも、アジア通貨は今のと……
インド株式市場・序盤=5日続落、JSWスチールが安い (ロイター)
[ベンガルール 24日 ロイター] – インド株式市場は5日続落。四半期利益が 予想を下回った鉄鋼大手JSWスチールが売られる一方、ICICI銀行は第3・四半期決算を受けて上昇している。 0357GMT(日本時間午後0時57分)時点で、NSE指数(ナショナル証券取 引所に上場する50銘柄で構成)は0.48%……