感染拡大のなか、接触を減らす買い物の利用を呼び掛けています。 小売り大手のイオンは客がネットで注文した商品を駐車場で受け取れるサービスを拡大しています。 対応できる店舗はイオンやイオンスタイル約110カ所の店舗に増えました。 インターホンで名前を伝えると、注文した商品を店員が車に運んで……
食用油がまた値上げへ 大豆の価格上昇などが原因 (テレビ朝日)
食用油が、また値上げです。 昭和産業は家庭用と業務用のサラダ油などを3月1日の納品分から値上げすると発表しました。 家庭用は1キログラムあたり40円以上の値上げです。 原材料の大豆の価格上昇などが要因で、昭和産業は去年の3月以降、4回値上げをしています。 また、カゴメは家庭用と業務用のトマ……
「千葉ワイン」じわり存在感、2年間で3醸造所 個性競う (日本経済新聞)
千葉県内でワイナリーの新設が相次いでいる。この2年間で多古町、八街市、船橋市に3醸造所が誕生し、2022年から出荷が本格化する。県内にはそれまで老舗醸造所が1カ所あるのみで、参入は約80年ぶり。現状は県外の原料を使うが、県内でブドウづくりに挑む例もあり、個性を競いつつ「千葉ワイン」の存在……
18道府県にまん延防止適用を諮問、沖縄など延長 期限2月20日=岸田首相 (ロイター)
[東京 24日 ロイター] – 岸田文雄首相は24日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大阪府や北海道など18道府県から、緊急事態宣言に準じる「まん延防止等重点措置」の適用要請があったとして、適用を諮問すると発表した。期間は27日から2月20日。今月31日が適用期限となっている沖縄など3県の期……
ロンドン外為9時半 ポンド、下げ幅広げる 1月の英製造業PMIが予想下回る (日本経済新聞)
【NQNロンドン=菊池亜矢】24日午前のロンドン外国為替市場で、ポンドは対ドルで下げ幅を広げた。英国時間9時30分時点は1ポンド=1.3530?40ドルと、前週末の同16時時点に比べ0.0020ドルのポンド安・ドル高だった。IHSマークイットが午前に発表した1月の英製造業購買担当者景気指数(PMI)は56.9と前回(5……
函館市の宿泊割引、まん延防止期間は市民限定に (日本経済新聞)
北海道函館市は24日、国が新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を北海道全域に適用した場合、市内での宿泊を割り引く「はこだて割」の新規予約を市民に限定すると発表した。感染拡大防止と観光業界支援の両立を図る。すでに予約している分については、函館市外在住者の利用は可能だ。まん延防……
居酒屋「炎」が生つくね配膳ロボ、バースデーソングも (日本経済新聞)
居酒屋「炎」を展開する伸和ホールディングス(HD、札幌市)は24日、生つくねを配膳する非接触ロボットを5店舗に導入したと発表した。採用したロボットはソフトバンクロボティクス(東京・港)が開発した「Servi(サーヴィ)」に、アイリスオーヤマが業界ごとに機能を追加したタイプだ。伸和HDは札幌市……
カルビー「ポテトチップス」値上げ 「じゃがりこ」は減量 (フジテレビ)
カルビーは、24日から順次、「ポテトチップス」のうすしお味やコンソメパンチ60グラムなど17品目を想定価格でおよそ7%から10%値上げし、「じゃがりこ」サラダの60グラムは3グラム減らすなど、18品目の内容量を減らす。 原料の北海道産のじゃがいもが、天候不順で収穫が減ったことに加え、ほかの原材料……
石油連盟会長「発動なら説明を」 政府のガソリン抑制策 (共同通信)
記者会見する石油連盟の杉森務会長=24日午後、東京都千代田区 石油連盟の杉森務会長(ENEOSホールディングス会長)は24日の定例記者会見で、ガソリン価格が政府による価格抑制策の発動条件となっている170円に迫っているとした上で「発動する際は消費者への丁寧な説明を求めたい」と話した。 杉森会長……
家族と仕事のキャリアの狭間で悩んだときの視点 今と未来のフェーズを分けて考えることが大事 | 非学… (東洋経済)
仕事に興味が持てない。転職をしたいが、子育ても……。そんなときはどうしたらいいでしょうか(写真:Ushico/PIXTA) →安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。 初めまして。私は食物栄養科の短大卒業後、中小企業の製造業の会社へ入社しました。入社14年目になります。 栄養士の資……