[ニューヨーク 24日 ロイター] – クレディ・スイスは、米連邦準備理事会(FRB)が根強いインフレへの対応の一環として、バランスシート縮小に向け資産売却に動く可能性があるとの見方を示した。FRBは新型コロナウイルスによるパンデミック(世界的大流行)への対応で国債などの買い入れを実施し、バ……
ロンドン外為24日 ユーロが対ドルで下落、ウクライナ情勢の緊迫で (日本経済新聞)
【NQNロンドン=菊池亜矢】24日のロンドン外国為替市場でユーロは対ドルで下落し、英国時間16時時点は1ユーロ=1.1300?10ドルと前週末の同16時時点と比べて0.0040ドルのユーロ安・ドル高だった。米英が24日までに在ウクライナ大使館に勤務する一部職員と家族に退避を命じ、ロシアによるウクライナ侵攻へ……
仮想通貨への売り圧力強まる、ビットコインは一時3万3000ドル割れ (Bloomberg.co.jp)
ビットコインは一時、昨年11月につけた最高値から50%余り下落 イーサは一時10%安、ソルやエイダ含め仮想通貨全般に売りが広がる 暗号資産(仮想通貨)に対する売り圧力が24日に勢いを増した。ビットコインは半年ぶりの安値をつけ、他の仮想通貨はさらに大きな下げを記録した。 ビットコインは一時6.8……
ユーロ圏金融・債券市場=利回り低下、地政学リスクの高まりで (ロイター)
[24日 ロイター] – ユーロ圏金融・債券市場では、国債利回 りが低下した。米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて市場参加者 が慎重になる中、ウクライナを巡る地政学リスクの高まりを受け、安全 資産への需要が高まった。 北大西洋条約機構(NATO)の外交筋は、米国は今後数週間のう ちに西欧に駐留……
22年原油価格予想、1バレル当たり5ドル引き上げ=バークレイズ (ロイター)
[24日 ロイター] – 英金融大手バークレイズは24日、2022年の平均原油価格の見通しを1バレル当たり5ドル引き上げた。在庫が極めて逼迫していることや余剰生産能力の縮小、新型コロナウイルスの感染による需要への影響が比較的小さいことなどを理由とした。バークレイズは「原油価格については、引き続……
保育所の休園 過去最多 保護者支える注目サービス (テレビ東京)
全面休園している保育所が、先週20日の時点で、全国327ヵ所にのぼることが明らかになりました。第5波のピーク時を大幅に上回り、過去最多となっています。こうした中、子どもを預けることが出来なくなった親や、外出が制限される自宅療養者などをサポートするサービスが注目を集めています。…
TiKTok日本法人 動画拡散でステマの可能性 (テレビ東京)
若者に人気の動画投稿アプリ「TiKTok」の日本の運営会社が、一般の人のクチコミを装った宣伝、「ステルスマーケティング」と受け取られる可能性がある行為をしていたことがわかりました。「TikTok」を運営する「バイトダンス」の日本法人によりますと、同社はツイッター上で多くのフォロワーを持つ「イ……
ケチャップ7年ぶり値上げ カゴメ 125品目 約3~9% (テレビ東京)
カゴメは、トマトケチャップなど合わせて125品目を、4月1日の納品分から値上げすると発表しました。世界的な食料需要の拡大を受け、原材料であるトマトペーストなどの価格が上昇し続けていることから、出荷価格をおよそ3%から9%ほど引き上げます。カゴメのトマトケチャップの値上げは7年ぶりです。…
白物家電 6年ぶり減も高水準 コロナで売れたものとは? (テレビ東京)
きょう、エアコンや洗濯機など、白物家電の去年2021年の国内出荷額が発表され、2兆5,215億円とおととし2020年と比べて0.6%減少しました。6年ぶりの減少となったものの、現金10万円の一律給付金などで24年ぶりの伸びとなったおととしと、ほぼ同じの高い水準です。白物家電の売れ行きが好調な背景には引……
ロッテはベンチャー買収 チョコ業界が挑むSDGs (テレビ東京)
甘いチョコレート。バレンタインデーが来月に迫っていますが、チョコレート業界では今、SDGsが注目を集めています。大手メーカーのロッテは、先進的なチョコレートのベンチャー企業を買収するなど大きなうねりが生まれつつあります。…