【新型コロナ】北京五輪のジレンマ、4回接種で防御向上との暫定分析 (Bloomberg.co.jp)

米ファイザーと独ビオンテックは共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、3回接種した場合にオミクロン変異株を中和する抗体を生み出すことが、2つの臨床試験で示されたと発表した。ファイザーとビオンテック、ワクチン3回接種でオミクロン株を中和 北京冬季五輪の大会組織委員会は、五輪関連……

ドイツ株24日 大幅続落、3%超安 全銘柄が下落 (日本経済新聞)

【NQNロンドン=菊池亜矢】24日のフランクフルト株式市場でドイツ株価指数(DAX)は続落し、前週末比592.75ポイント(3.80%)安の1万5011.13と、2021年10月6日以来の安値で終えた。米連邦準備理事会(FRB)が25?26日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開くのを前に、米金融引き締めが加速するとの警戒か……

ミーム株不調、ゲームストップやAMC年初来約30%安 金利先高観で (ロイター)

[24日 ロイター] – 「ミーム株(ネットの情報拡散で取引される銘柄)」として個人投資家などの人気を集めた米ゲームストップと米映画館チェーン大手AMCエンターテインメントが2022年に入り売られている。ゲームストップは昨年600%高騰した後、今年に入り約28%値下がり。昨年1100%超急騰したAMCも……

欧州株も全面安 3カ月半ぶり水準、ウクライナ緊迫で (日本経済新聞)

【ロンドン=篠崎健太】24日の欧州株式相場は急落し、主要株価指数のストックス600は2021年10月6日以来、約3カ月半ぶりの安値水準で終えた。世界的な金融引き締めへの警戒からIT(情報技術)などのハイテク関連を中心に売りが続いた。ウクライナ情勢を巡るロシアと西側諸国の緊迫で投資家のリスク回避に……

ロンドン株24日、3日続落 米金融引き締めを警戒 (日本経済新聞)

【NQNロンドン=菊池亜矢】24日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は3日続落し、前週末に比べ196.98ポイント(2.63%)安の7297.15で引けた。米連邦準備理事会(FRB)が25?26日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開くのを前に、米金融引き締めが加速することへの警戒感が株式の売りを促した。ロ……

ECB、12月にも25bpの利上げ 物価目標早期達成の公算=ドイツ銀 (ロイター)

[24日 ロイター] – ドイツ銀行は24日、欧州中央銀行(ECB)のインフレ目標は予想より早く達成される可能性があるとし、利上げ時期の予想を今年12月に前倒しした。ドイツ銀のアナリストは、ECBは早くて2022年12月、遅くて23年6月までに25ベーシスポイント(bp)の利上げを実施すると予想。これまでは1……

MSCI世界株価指数、一時「調整局面入り」に (ロイター)

[ロンドン 24日 ロイター] – 先進23カ国の1500社以上を対象とするMSCI世界株価指数が日中安値2935.52ポイントを付け、調整局面入りと定義される高値からの10%下落を一時的に達成した。同指数は1月4日に史上最高値を付けたが、世界的に利上げが早期に実施されるとの見方を背景に株式市場は年初から……

NATO、東欧に軍艦や戦闘機派遣へ EUはウクライナに金融支援 (WSJ)

【ブリュッセル】ロシアによるウクライナ国境付近での軍備増強に対抗し、北大西洋条約機構(NATO)と同盟国は東欧に軍艦や戦闘機を派遣する計画だ。また欧州連合(EU)はウクライナへの12億ユーロ(約1500億円)規模の金融支援策を打ち出した。 米欧諸国はロシアがウクライナに侵攻しようとしていると……

NYダウ平均株価 一時1000ドル超値下がり ウクライナ情勢懸念 (NHK)

週明け24日のニューヨーク株式市場は、軍事的な緊張が続くウクライナ情勢への懸念が高まっていることなどから、ダウ平均株価が一時、1000ドルを超える急落になりました。 続きを読む 24日のニューヨーク株式市場は、取り引き開始直後から幅広い銘柄に売り注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、先週末に比……

米消費者、支出の伸びが年内にコロナ禍前回復と予想=NY連銀調査 (ロイター)

[24日 ロイター] – 米ニューヨーク連銀の調査で、毎月の支出の伸びについて、米消費者が年内に新型コロナウイルスによるパンデミック(世界的大流行)前の水準を回復すると予想していることが分かった。ただインフレ懸念を反映し、休暇のほか、生活必需品以外のものに対する高額の支出を控えているこ……