〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、半値押し割り込むまでは強気残る (ロイター)

[東京 11日 ロイター] – <15:45> 日経平均・日足は「小陰線」、半値押し割り込むまでは強気残る 日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」となった。前営業日の下方硬直性を感 じさせた足から下値を切り下げたため、弱気ムードを感じさせたものの、引き続き25日 移動平均線(2万6811円43銭=11……

アングル:「ゼロコロナ」に疑問符、上海で隔離強制に不満広がる (ロイター)

[上海 10日 ロイター] – 99歳のルーさんは、以前から上海市の介護付き高齢者用医療施設に入院していた。親族はルーさんが市内最大のこの施設で24時間体制のケアを受けていることに安心感を抱いていた。 4月10日、 99歳のルーさんは、以前から上海市の介護付き高齢者用医療施設に入院していた。写真は……

商品15時15分 金が続伸 海外高などで過去最高値を更新 原油は4日ぶり反発 (日本経済新聞)

11日の国内商品先物市場で、金は続伸した。前週末のニューヨーク市場ではパラジウムなど貴金属の大幅上昇を受けて金先物が上昇。週明け11日の国内金も買いが優勢だった。ウクライナ情勢の先行き不透明感が増していることも相対的に安全な資産とされる金先物の買いを誘った。中心限月の2023年2月物は一……

バイナンス、UAEアブダビで金融ライセンス取得 ()

バイナンスがアブダビで金融サービスライセンス取得 大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、UAE(アラブ首長国連邦)のアブダビ・グローバル・マーケット(Abu Dhabi Global Market:ADGM)から暗号資産仲介業者として運営する為の金融サービスライセンス「IPA(in-principle approv……

東証反落、終値は2万6821円 164円安、半導体関連に売り (共同通信)

週明け11日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落した。終値は前週末比164円28銭安の2万6821円52銭で、3月17日以来の安値となった。前週末に米国でハイテク株が下落した流れを受け、半導体関連銘柄を中心に売り注文が出て、相場を押し下げた。 東証株価指数(TOPIX)は7.15ポイント安の1889.64……

株価 値下がり 半導体関連など多くの銘柄に売り注文 (NHK)

週明けの11日の東京株式市場は、半導体関連など多くの銘柄に売り注文が出て、株価は値下がりしました。 続きを読む ▽日経平均株価、11日の終値は先週末より164円28銭安い、2万6821円52銭。 ▽東証株価指数=トピックスは、7.15下がって、1889.64。 ▽一日の出来高は、11億4889万株でした。 市場関係者……

円相場 一時 1ドル=125円台前半に値下がり (NHK)

週明けの11日の東京外国為替市場、円相場は一時、1ドル=125円台前半に値下がりして、およそ6年10か月ぶりの円安水準となりました。 アメリカの中央銀行に当たるFRBが金融の引き締めを加速するという見方からアメリカの長期金利が上昇し、日米の金利差の拡大が改めて意識されて円を売ってドルを買う動……

日清粉G、業務用小麦粉の特約店向け仕切り価格を値上げ (モーニングスター)

日清製粉グループ本社は前週末8日、グループの日清製粉が、輸入小麦の政府売渡価格が、4月1日から5銘柄平均で17.3%引上げられたことに伴い、業務用小麦粉の特約店向け仕切り価格の値上げを行うと発表した。 強力系小麦粉が25キログラムあたり370円、中力系・薄力系小麦粉が同325円、国内小麦10……

東証反落、164円安 半導体関連銘柄に売り (産経新聞)

東京証券取引所=東京都中央区週明け11日の東京株式市場の日経平均株価は反落した。終値は前週末比164円28銭安の2万6821円52銭で、3月17日以来の安値となった。前週末に米国でハイテク株が下落した流れを受け、半導体関連銘柄を中心に売り注文が出て、相場を押し下げた。東証株価指数(TOPIX)は7・15……

横河電機、グループ会社がNTTComと「AIプラント運転支援ソリューション」を提供 (モーニングスター)

横河電機は前週末8日、グループの横河ソリューションサービスが、NTTコミュニケーションズ(NTT Com、東京都千代田区)と、自動制御が困難なため手動オペレーションが不可欠な化学プラントの運転をAI(人工知能)により支援する「AIプラント運転支援ソリューション」を同日から提供すると発表し……