8日の逆日歩 (日本経済新聞)

東京=極洋10銭、日興東証指数5銭、大和日経平均5円、野村金連動50銭、日興日経平均50銭、野村REIT50銭、iS400 5円、大和TPレバ5円、ホクト5銭、SMD225 5円、SMDリート50銭、ベステラ5銭、キャンディル5銭、大和4百Dイ5円、日興米債ヘ無5円、MX中小型5円、One中小型5円、野村ダウH無5円、日興JPX日5円、……

ソシエテ・ジェネラル、ロシア事業撤退 傘下銀行を売却 (日本経済新聞)

ロシア撤退の発表を受けてソシエテ・ジェネラルの株価は上昇した=ロイター【ロンドン=佐竹実】フランスの大手銀行ソシエテ・ジェネラルは11日、ロシアでの銀行と保険事業から撤退すると発表した。傘下のロスバンクなどの株式を売却することで合意した。ウクライナ侵攻を受けて各国が経済制裁を発動し、……

ロシアGDP、最大3割損失も 制裁で輸出全面停止なら (日本経済新聞)

ロシアへの貿易制裁の効果を日本経済新聞社と日本経済研究センターが試算したところ、ロシアがすべての輸出をできなくなった場合、同国の損失が最大で名目国内総生産(GDP)の3割相当の約4600億ドル(約57兆円)に達することがわかった。西側諸国が制裁の実行力を高めるには、エネルギー調達でのロシア依……

小麦、逼迫懸念で反発 在庫見通し5年ぶり低水準 (日本経済新聞)

小麦の国際価格が3日ぶりに反発した。国際指標である米シカゴ商品取引所の先物価格(期近)の8日終値は前日比で31.50セント高の1ブッシェル10.51ドルとなった。米農務省が同日発表した4月の需給報告で、世界の期末在庫見通しを5年ぶりの低水準に下方修正した。需給逼迫を警戒した買いが入り、昨年末よ……

焼酎の浜田酒造、「金山蔵」見学を2年ぶり再開 (日本経済新聞)

トロッコ列車に乗って蔵見学に向かう(いちき串木野市、浜田酒造提供)浜田酒造(鹿児島県いちき串木野市)は今年のゴールデンウイークに、金山跡を活用した焼酎の蔵見学と試飲のイベントを開く。これまで新型コロナウイルスの拡大で見学会を取りやめていた。感染防止対策を徹底することで安心して体験……

北欧2カ国のNATO加盟、欧州に安定もたらさない=ロシア大統領府 (ロイター)

[11日 ロイター] – ロシアのペスコフ大統領報道官は11日、フィンランドとスウェーデンが北大西洋条約機構(NATO)に加盟する可能性について、欧州の安定にはつながらないとの認識を示した。同報道官は会見で、両国のNATO加盟の可能性について質問を受け「(NATOは)依然として敵対のためのツールであ……

「命を絶たれるよう」廃線の可能性に地元からは不安の声も JR西日本が維持困難な路線を発表 (フジテレビ)

JR西日本は、利用客が少ないローカル線について、初めて路線ごとの収支を公表しました。 収支を公表したのは、JR西日本が路線を維持することが難しいと考える、17路線の30区間です。 新型コロナの影響が出る前の2019年度に、1日の乗客数が2000人未満だった区間が対象になっています。 このうち近畿では……

オミクロン型派生「XE」、国内初確認 空港検疫で (日本経済新聞)

厚生労働省は11日、新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」から派生した「XE」と呼ばれるウイルスの感染者が日本で初めて確認されたと発表した。成田空港への入国者で、国内への感染拡大は現時点では確認されていない。XEはオミクロン型のうち「BA.1」と派生型「BA.2」が混ざったウイルスで、重症……

良品計画、ウクライナ難民に就労機会提供 (日本経済新聞)

良品計画は11日、ウクライナからの避難民に対して生活雑貨店「無印良品」の店舗や物流拠点などで就労機会を提供すると発表した。避難先周辺の店舗での商品補充などの業務を想定しているという。また避難民を受け入れている自治体と連携し、避難民が必要とする衣類や寝具、家具などの生活必需品を提供す……

【4/11話題】BlockとBlockstream、テスラの太陽光発電マイニング、BoltがWyreを15億ドル買収など(音… ()

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。 ポ……