JR芸備線の車両。1両編成のワンマン運転が多い=2021年12月、広島県三次市のJR三次駅、大久保貴裕撮影 [PR] 都市部のもうけで、地方の赤字を埋め合わせる。こうしたJR各社の手法が崩れ始めている。鉄道天動説に警鐘「負の遺産にも」 青山学院大の福井義高教授 JR西日本によるローカル線の収支公表は、北……
JR西日本の路線別収支 中国地方の苦境が鮮明に (日本経済新聞)
JR西日本が11日公表した初のローカル線の路線別収支で中国地方の苦境が明らかになった。ローカル線17路線30区間のうち、芸備線や木次線をはじめ10路線21区間が中国地方にあり、収支率の低さが目立った。バスへの転換などに向けた協議を加速させる方針のJR西に対し、自治体からは警戒の声も出た。収支が……
JR四国、貸し切りバスで巡る 瀬戸芸の作品鑑賞ツアー (日本経済新聞)
JR四国は現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」(瀬戸芸、14日開幕)の作品を貸し切りバスで巡るツアーを企画した。瀬戸内海の島を訪れる3種類の日帰りツアーで、それぞれ連続した日付に実施するため、気軽に人気が高い島を周遊できる。小豆島と直島、犬島を巡るツアーを企画した。いずれのツアーも高……
アップル、インドでiPhone13の生産開始 (ロイター)
米アップルは11日、インドで「iPhone13」(写真)の生産を開始したことを明らかにした。3月ニューヨークで撮影(2022年 ロイター/Mike Segar)[ニューデリー 11日 ロイター] – 米アップルは11日、インドで「iPhone13」の生産を開始したことを明らかにした。中国のサプライチェーンへの依存を減らす。……
立川高島屋SC、百貨店の営業終了 全館専門店としてリニューアルへ (朝日新聞)
百貨店区画の営業終了を発表した立川高島屋ショッピングセンター=2018年8月8日、東京都立川市曙町2丁目、大賀有紀子撮影 [PR] 高島屋(大阪市)は11日、東京都立川市の立川高島屋ショッピングセンター(S・C)の百貨店区画の営業を、2023年1月31日に終了すると発表した。3フロアある百貨店区画を専門店……
ひろぎんHD、人材派遣業に参入 取引先と関係強化 (日本経済新聞)
ひろぎんホールディングス(HD)傘下のひろぎんヒューマンリソース(広島市)は11日、人材派遣業に参入したと発表した。広島銀行などHD各社の取引先が派遣を求めれば、大手人材派遣会社とも提携して対応する。金融以外でも取引先の課題解決に取り組み、関係強化や収益の多角化につなげる。事業は1日に……
高島屋立川店が百貨店営業、来年1月終了へ…全館専門店で23年秋リニューアル (読売新聞)
高島屋は11日、立川店(東京都)の百貨店営業について、2023年1月末で閉店すると発表した。23年秋に全館専門店の商業施設として開業する。周辺では商業施設の競争が激しくなっており、専門店部分を増やして、顧客の掘り起こしを狙う。お歳暮商戦に向け、気合を入れる従業員ら(2019年10月30日、立川高……
アップル、インドでiPhone13の生産開始 (ロイター)
[ニューデリー 11日 ロイター] – 米アップルは11日、インドで「iPhone13」の生産を開始したことを明らかにした。中国のサプライチェーンへの依存を減らす。関係筋によると、iPhone13はインド南部タミルナド州のスリペルブデュールにある工場で台湾の受託製造大手フォックスコンが製造している。アッ……
入国上限緩和も、ビジネス往来なお慎重 (産経新聞)
海外から羽田空港に到着した人たち=11日午後、羽田空港第3ターミナル(三尾郁恵撮影)政府は10日、新型コロナウイルス対策の水際措置を緩和し、1日当たりの入国者数の上限を7千人から1万人に引き上げた。経済界からは、今回の入国制限緩和措置を歓迎する声が目立つ。「鎖国」とも呼ばれる日本の厳しい……
北陸製菓、3本柱で新商品、地元素材やキャラクター (日本経済新聞)
菓子製造の北陸製菓(金沢市)は北陸産素材、期間限定、キャラクターの3本柱で品ぞろえの拡充に乗り出した。北陸の素材として地元の農産物や加工食品に着目、期間限定では主力商品の揚げあられ「ビーバー」を活用した。北陸3県のファミリー層を中心とした顧客拡大につなげる。11日、石川県の高級ブドウ……