米英が戦争犯罪巡る偽情報拡散に協力、「嫌悪症」あおる=ロシア (ロイター)

[ロンドン 11日 ロイター] – ロシア国防省は11日、ロシアを中傷することを目的に、ロシア軍がウクライナで民間人を迫害したとの主張を拡散する手助けを米英が行っているとの見解を示した。国防省は、ウクライナ政府は米国から指示され、ロシア軍による民間人に対する暴力を示す証拠を捏造(ねつぞう……

米FRBの50bp利上げ、「検討に値する」=シカゴ連銀総裁 (ロイター)

米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は11日、年末までに金利を2.25─2.50%の中立水準に引き上げることに必ずしも反対しない姿勢を示した。2020年2月撮影(2022年 ロイター/Edgard Garrido)[11日 ロイター] – 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は11日、年末までに金利を2.25─2.50%の中立水準に引き……

米50bp利上げ「検討に値する」、急速な動きは禁物=シカゴ連銀総裁 (ロイター)

米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は11日、年末までに金利を2.25─2.50%の中立水準に引き上げることに必ずしも反対しない姿勢を示した。2020年2月撮影(2022年 ロイター/Edgard Garrido)[11日 ロイター] – 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は11日、年末までに金利を2.25─2.50%の中立水準に引き……

UPDATE 1-米印首脳が会談、ウクライナ巡り協議 クアッド首脳会議は5月下旬 (ロイター)

[ワシントン 11日 ロイター] – バイデン米大統領は11日、インドのモディ首相とオンライン会談し、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに対する圧力を強めるために、米国の対応を後押しするよう要請した。バイデン米大統領は11日、インドのモディ首相とオンライン会談し、ウクライナ情勢を中心に協議を……

米FRBの50bp利上げ、「検討に値する」=シカゴ連銀総裁 (ロイター)

[11日 ロイター] – 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は11日、年末までに金利を2.25─2.50%の中立水準に引き上げることに必ずしも反対しない姿勢を示した。今後の連邦公開市場委員会(FOMC)で数回の50ベーシスポイント(bp)の利上げが必要な計算になる。エバンズ総裁は「50bp(の利上げ)は明らか……

米印首脳が会談、ウクライナ巡り協議 クアッド首脳会議は5月下旬 (ロイター)

[ワシントン 11日 ロイター] – バイデン米大統領は11日、インドのモディ首相とオンライン会談し、ウクライナ情勢を中心に協議を行った。モディ首相は、最近行ったロシアのプーチン大統領との会談で、ウクライナのゼレンスキー大統領と直接会談を持つよう提案したことを明らかにした。両首脳はともに……

ロシア、侵攻前に人民元とユーロの保有を引き上げ-ドル保有は減らす (Bloomberg.co.jp)

ロシアは保有するドルなどの外貨に米国と同盟国が制裁を科した後でも、人民元と金の準備資産を十分保有している。ロシア中央銀行のナビウリナ総裁が11日、議会への年次報告でこう明らかにした。 ロシア中銀はドルへのエクスポージャーを減らす近年の取り組みを継続。準備資産に占めるドルの比率は1月1……

ユーロ圏金融・債券市場=仏独スプレッド縮小、独10年利回り15年以来の高水準 (ロイター)

[11日 ロイター] – ユーロ圏金融・債券市場では、フランス とドイツの国債利回り格差が縮小した。10日に実施されたフランス大 統領選の第1回投票で現職のマクロン大統領がトップに立ったことを受 けた。 仏内務省の発表によると、大統領選の得票率はマクロン氏が27. 84%、極右候補のマリーヌ・ルペ……

ローカル17路線赤字 JR西、廃線視野に議論か (毎日新聞)

JR西日本は11日、利用者の減少で路線維持が困難なローカル線について、区間ごとの収支を初めて公表した。対象は17路線30区間で、3年間の平均で全区間が赤字だった。同社は「関係自治体と最適な交通手段について協議していきたい」としており、今後、廃線も視野に議論が進む可能性がある。 公表されたの……

景気判断8地域下げ 部品不足響く 日銀4月報告 (毎日新聞)

日銀は11日公表した4月の地域経済報告(さくらリポート)で、全国9地域のうち8地域の景気判断を1月の前回報告から引き下げた。中国の判断は据え置いた。新型コロナウイルス感染症が再拡大した時期に消費が停滞したほか、部品不足による自動車減産が悪影響を及ぼした。ロシアのウクライナ侵攻を受けた原……