ソフトバンクG、英インプロバブルのメタバース事業「M?」に投資 (Bloomberg.co.jp)

ビデオゲームのスタートアップ、英インプロバブルは7日、株主のソフトバンクグループとアンドリーセン・ホロウィッツが主導した資金調達で新プロジェクト「M?(Mスクエアド)」向けに約1億5000万ドル(約190億円)を集めたと発表した。 インプロバブルの資料によれば、M?はメタバースの基盤となるブロ……

岸田首相、ウクライナに3億ドル支援を表明 (Bloomberg.co.jp)

外務省は10日、岸田文雄首相がポーランドのワルシャワで開催されたウクライナ避難民向けの国際イベントへビデオメッセージを送り、ウクライナや周辺国の避難民に対して3億ドルの支援を表明したと発表した。 岸田首相はビデオメッセージで、「日本は、困難に直面するウクライナの人々と共にある」と述べ……

1席辺り68億円 民間人のみが登場する宇宙船がISSに到着 (AbemaTIMES)

一人当たり68億円、世界で初めて民間人のみが搭乗する宇宙船がISS(=国際宇宙ステーション)に到着した。 9日、アメリカの投資家や起業家など、民間人4人が乗った宇宙船クルードラゴンがISSに到着し、滞在中の飛行士に笑顔で迎えられた。民間人だけでISSに辿り着き、滞在するのはこれまでに例がなく、……

1席当たり68億円 民間人のみが搭乗する宇宙船がISSに到着 (AbemaTIMES)

一人当たり68億円、世界で初めて民間人のみが搭乗する宇宙船がISS(=国際宇宙ステーション)に到着した。 9日、アメリカの投資家や起業家など、民間人4人が乗った宇宙船クルードラゴンがISSに到着し、滞在中の飛行士に笑顔で迎えられた。民間人だけでISSに辿り着き、滞在するのはこれまでに例がなく、……

欧州消費株低迷、生活苦の重圧 物価高で実質所得が減少 (日本経済新聞)

欧州の株式市場で消費関連株の不調が目立つ。急激な物価上昇によって、名目の所得からインフレの影響を差し引いた実質所得が減少に転じ、生活苦に陥る消費者が増えているのが一因だ。欧州の中央銀行はインフレ抑制を狙って金融引き締めを進めており、消費が落ち込む中での引き締めは経済へのダブルパン……

欧州消費株、生活苦の重圧 物価高で実質所得マイナスに (日本経済新聞)

欧州の株式市場で消費関連株の不調が目立つ。急激な物価上昇によって、名目の所得からインフレの影響を差し引いた実質所得が減少に転じ、生活苦に陥る消費者が増えているのが一因だ。欧州の中央銀行はインフレ抑制を狙って金融引き締めを進めており、消費が落ち込む中での引き締めは経済へのダブルパン……

JR九州高速船「クイーンビートル」、博多ー門司港就航 (日本経済新聞)

クイーンビートルは博多―門司港航路を就航した(10日、福岡市)JR九州高速船(福岡市)の高速旅客船「クイーンビートル」は10日、博多港(福岡市)―門司港(北九州市)間で運航を始めた。同日の就航記念式典でJR九州高速船の水野正幸社長は「クイーンビートルで新たな船旅の魅力をつくっていきたい」と……

不運な人の不運がわからない「幸運な人」の無神経 水木しげるが描いた凡庸な人々の無理解と即物性 | … (東洋経済)

〓水木プロダクション 妖怪マンガで有名な水木しげるさん。ただ、それは水木作品のほんの一側面にしかすぎません。水木マンガの真髄は、本質をえぐる鋭い人間観察と、時には非情なほどシビアなリアリズムにあります。 「優等生で居続けたいと無理重ねるのがしんどい訳」(3月27日配信)、「『自分は偉……

上海のコロナ新規感染者、過去最多-中国は米国の懸念に反論 (Bloomberg.co.jp)

上海市、9日の新規感染者は2万4943人-中国全体では2万6355人 米国民に中国への渡航再考促す、上海などの訪問回避を-国務省 中国金融の中心地、上海市で新型コロナウイルスの感染が広がり続けている。ロックダウン(都市封鎖)延長にもかかわらず、新規感染者数が過去最多となった。 上海市が10日発表……

【速報】米S&P ロシア全格付けを取り下げ (テレビ朝日)

アメリカの格付け会社、スタンダード・アンド・プアーズ・グローバルはロシアの外貨建て国債を「部分的なデフォルト=債務不履行」とみなす格付けに引き下げた後、ロシアに関連するすべての格付けを取り下げました。 スタンダード・アンド・プアーズは、ロシア政府が今月4日に満期を迎えたドル建て国債……