国税電子申告・納税システム「e-Tax」の接続障害が確定申告期限を迎えた15日午後も解消されないままの状態が続いた。利便性の向上に加えて新型コロナウイルス禍で普及が拡大していた電子申告。14日の障害確認から丸……
「ネットに踊らされた」輸入未承認薬を飲んだ男性に起きたこと
「飲んだら良くなった」「副作用はなく安全」――。新型コロナウイルス感染症で社会不安が長引く中、ネット上では、コロナ治療薬として未承認の薬を海外から独自に取り寄せ、服用したという書き込みがいくつも見られ……
「路線価否定」の相続課税、節税に影響も 4月に判決
路線価に基づき財産評価をした結果、実勢価格を大きく下回る場合に、国税当局が路線価によらず相続税額を決められるとする規定の是非が問われた訴訟で、最高裁第3小法廷(長嶺安政裁判長)は15日、上告審弁論を開い……
なぜ大阪のコロナ死者数は突出しているのか 東京とのある「違い」
新型コロナウイルスの感染「第6波」では、大阪府の死者数が全国的に突出している。その数は1200人を超え、2番目の東京都の約1・6倍。一方、感染者数は東京の方が多い。同じ大都市なのに、これほど死者数に差がある……
BTS、公演3回の売上高100億円超 世界で246万人視聴
【ソウル=細川幸太郎】K-POPアーティスト「BTS(防弾少年団)」の3日間のライブコンサートを世界191カ国の合計246万人が視聴したことが分かった。ライブ会場と同時中継の映画館、オンライン配信の有料視聴を合わせ……
年金受給者に臨時給付金、与党が首相に提言 コロナ対策
岸田文雄首相は15日、首相官邸で自民党の茂木敏充、公明党の石井啓一両幹事長と会談した。茂木、石井両氏は新型コロナウイルス対策として臨時の給付金を配るよう提言した。10万円給付を受けた住民税非課税世帯を除……
給湯器メーカー「ノーリツ」 7月から全商品を一斉値上げ
【NHK】神戸市に本社のある給湯器メーカー「ノーリツ」は、原材料価格や物流費が高騰していることから、ガス給湯器など自社のすべての商…
中国、市中感染が5000人超に 新たな都市封鎖も
【大連=渡辺伸】中国で新型コロナウイルスの感染者数が急増している。国家衛生健康委員会が15日公表したデータによると、14日の香港・マカオを除く中国本土の市中感染(無症状含む)は合計5154人となった。比較でき……
東京都、まん延防止の延長求めず 21日の期限で解除へ
東京都は15日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の延長を政府に求めない方針を決めた。21日の期限での解除を前提として、改めて経口薬の迅速供給などを求める要望書を政府に提出した。都は1月21日……
年金支給額2年連続引き下げ 新たな給付金検討要請 自民 公明
【NHK】来月からの新年度の年金支給額が2年連続で引き下げられることについて、自民・公明両党の幹事長らは新型コロナの影響が長期化す…