16日深夜に東北で最大震度6強を観測した地震の影響で、JR東日本によると、16日午後11時55分現在、首都圏の全線で運転を見合わせている。 私鉄は運転を再開したものの遅れが出ている。東京電力によると、1都8県で約2……
福島・宮城で震度6強 津波注意報が発令 東北新幹線が脱線
16日午後11時36分ごろ、宮城県登米市や福島県相馬市などで震度6強を観測する地震が発生した。気象庁は両県沿岸に津波注意報を発令した。震源は福島県沖で、深さは約60キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は7……
車・電機、「満額」相次ぐ 鉄鋼ベア復活―22年春闘
2022年春闘は16日、大手企業の集中回答日を迎えた。先に労働組合の賃上げ要求に満額で答える方針を示していた自動車大手3社に続き、電機大手の日立製作所なども従業員の基本給を底上げするベースアップ(ベ……
まん延防止、全面解除へ 政府17日に諮問
政府は16日、東京都など18都道府県へ適用している新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の扱いを関係閣僚で協議する。現在の期限は21日で全ての都道府県で措置が解除される見通し。専門家に17日諮問し……
定刻より「早発」をお詫び つくばエクスプレス八潮駅 「お客様からの苦情等はありません」
発車メロディーがしばらく鳴らなかったそうですが。
ウクライナ避難民受け入れ 首相「国民の協力不可欠」
岸田文雄首相は16日の記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻に関し「今回の暴挙は歴史に刻むべき非道な行為だ」と非難した。原油やガスの高騰により、日本は輸入国として「経済や生活への打撃が懸念される」と語った……
オンライン国会容認は「拙速」 憲法研究者が声明「不十分な議論、強く抗議」
衆院憲法審査会が現行憲法下でも非常時のオンライン国会開催は可能とする見解をまとめたことについて、憲法研究者の有志は16日、「不十分な議…
海外紙「戦車は絶望的に時代遅れの兵器になった」「価格100分の1のウクラ軍携行弾やドローンの餌食に」
ウクライナ戦争をきっかけに戦車が時代遅れの兵器になったとの見方が出ている。 (参考記事:ロ軍戦車はなぜウクライナ軍の格好の標的になるのか? 「先頭と最後を叩き閉じ込める」) テレグラフは14日、最近3週間……
岸田首相 ロシアへの制裁強化「最恵国待遇」撤回を表明
【NHK】岸田総理大臣は16日夜、記者会見し、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は歴史に刻むべき非道な行為だと厳しく非難したうえで…
韓国のコロナ感染、今や世界最悪 制限緩和で死者も増加
【ソウル=細川幸太郎】韓国政府は16日、新型コロナウイルスの新規感染者が初めて40万人を超えたと発表した。感染者数は今や欧米各国を上回り、世界最悪となった。重症者数や死者数も過去最多水準で推移するものの、……