日本電産が26日に発表した2021年4~12月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比17%増の1346億円となり、3年ぶりに4~12月期ベースで過去最高を更新した。家電や搬送ロボット向けの省エネ型モーターが……
ロックの大御所ニール・ヤング、Spotifyに自身の楽曲の削除を要求。ワクチン誤報ポッドキャストに立腹
ニール・ヤングが、Spotifyに対し「ワクチンに関する誤った情報」をばらまくポッドキャスト配信者、ジョー・ローガンの契約解除を要求しています
養育していない親への「10万円」返還求めるのは困難 官房長官
【NHK】18歳以下への10万円相当の給付をめぐり、離婚などで給付を受けられないひとり親への対応について、松野官房長官は、養育して…
ローソン、宅配向け店内調理に参入 ウーバーなど活用
ローソンは宅配向けの調理事業に参入する。ウーバーイーツなど宅配代行サービス経由で注文を受け付け、コンビニ内の厨房で調理して配送する。8月末までに20ブランドを立ち上げ、2025年度に1000店舗に拡大する。出来……
衆院憲法審査会 立民が開会応じず2月以降に開催の見通し
【NHK】衆議院憲法審査会をめぐり、与党側が27日に審査会を開きたいと提案したのに対し、立憲民主党は、新年度予算案の審議中は応じら…
スシロー、米スタートアップと培養トロ開発
回転ずし「スシロー」を展開するFOOD&LIFE COMPANIESは26日、培養魚肉を研究する米国のスタートアップ企業ブルーナルと業務提携したと発表した。まず日本が世界の消費量の約8割を占めるクロマグロのトロを共同開発……
岸田首相 “政府として研究開発を後押し” 国産ワクチン開発
【NHK】岸田総理大臣は衆議院予算委員会で、国産ワクチンの開発について、感染症の危機に備えて、国内で開発や生産ができる体制をつくっ…
日経平均終値2万7011円、昨年来安値を更新
26日の東京株式市場で日経平均株価が続落し、終値は前日比120円(0.4%)安の2万7011円と、2021年8月に付けた昨年来安値(2万7013円)を更新した。20年12月末以来、約1年1カ月ぶりの安値水準。米国の…
「住む前は想像もしてなかった…」メゾネット物件ならではの落とし穴
春の引っ越しシーズンを控えた今、自分の理想に近い物件を求めて奔走中という人もいるかもしれない。憧れは人それぞれ違うものだが、集合住宅でありながら、2フロアの居住空間に内階段がある「メゾネット」も根強……
メタバースの見えぬ価値 無形資産ためるマイクロソフト
現実と仮想空間の境を溶かし、インターネットを変えると言われる技術「メタバース」。日常的に我々が接するのは3年先とされるが、企業買収やデータセンターなど関連インフラへの大型投資はもう始まっている。人気が……