お台場こと臨海副都心のど真ん中にひっそりと架かっている「青海橋」の撤去へ向けた準備が進んでいます。今もクルマが走りそうな状態ではあるものの、閉鎖され、現地の案内図からも消されています。極めて短命に終……
佐渡金山、世界遺産推薦へ最終調整 見送りから一転
政府は28日、新潟県の「佐渡島の金山」について世界文化遺産への登録を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦する最終調整に入った。文部科学省や外務省は韓国の反発を懸念して見送りを検討していた。自民党内の……
“宣言中 深夜まで銀座”で去年 自民党を離党 松本純氏が復党
【NHK】緊急事態宣言中に深夜まで銀座のクラブに出入りしていた責任をとって、自民党を離党した松本純元国家公安委員長が復党しました。
止まらぬ株価下落「岸田ショック」、投資家も保守派もストレス最高潮に
岸田政権が発足した昨年10月以降、株価の下落に歯止めがかからない。日経平均は、政権発足時(昨年10/4)の28,444円から昨日(1/27)は26,170円に下がったが、特に新興市場の惨状は目を覆うばかりだ。東証マザーズ…
『ガッテン!』放送終了に見る、NHKの「戦略思考」とは
NHKの長寿番組、『ガッテン!』が2月2日に放送を終了すると正式に発表されました。今回の記事では、NHKが打ち出した「聖域のない見直し」という方針で、何を狙っているのか?戦略の観点からお話をしたいと思います。…
新規上場、過小値付け「優越地位乱用も」 公取委が報告書
公正取引委員会は28日、新規株式公開(IPO)時の公開価格の値付けに関する報告書をまとめた。上場業務を中心的に担う主幹事証券会社が一方的に過小な値付けをする商慣習に対して独禁法違反の恐れがあると指摘し、見……
日経平均4日ぶり反発、終値547円高の2万6717円
28日の東京株式市場で日経平均株価は4日ぶりに大幅反発し、前日比547円04銭(2・09%)高の2万6717円34銭で終えた。前日まで日経平均が1400円を超える下げとなったため、自律反発を狙った買いが優勢となった。外国為……
JR東日本が車内コロナ対策を強化 感染者急増を受け
JR東日本は利用者からの声を受け、新型コロナウイルス対策を強化します。 東京などで連日、新型コロナウイルスの感染者数が過去最多となっていることなどから、JR東日本には利用者から「車内は大丈夫か」といった様……
立民 泉代表「党として関与せず」 維新の“ヒトラー”投稿抗議
【NHK】立憲民主党の菅元総理大臣が「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」などとツイッターに投稿したことをめぐり、日本維新の会が…
オリエンタルランド、赤字縮小 入園者増で
オリエンタルランドが28日発表した2021年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比38.8%増の…