埼玉県ふじみ野市の立てこもり事件で、渡辺宏容疑者(66)=殺人容疑で送検=が弔問で訪れた医師の鈴木純一さん(44)らに対し、少なくとも散弾銃を3発発砲したことが30日、捜査関係者への取材で分かった。捜査関係者……
「魔の川」に消える起業の種 大学10兆円基金の遠い道
日本の大学の研究力を底上げすべく、国は10兆円規模の「大学ファンド」を立ち上げる。大学発スタートアップなどを増やして技術立国にふさわしい国際競争力を取り戻す狙いだが、その道のりは険しい。日本の起業の現……
冬の高速道路はEVにはキビしい!? 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も? オーナーが語るEVの実態とは
ここ数年、国産・輸入車メーカーのBEV(バッテリーEV)が次々と導入されており、2022年はその勢いが増しそうです。しかし100%電気で走るEVは、冬の長距離ドライブがかなり苦手なようです。実際にEVに乗っているユ……
厳しすぎるパチンコ業界 この1年で637店舗が廃業、もはや泥沼……
かつて庶民の娯楽として認知されていたパチンコ。しかし今の時代、どんどん片隅に追いやられている。 健康増進法の改正でホールでの喫煙が不可能になったこと。これがそもそもデカかった。パチンコユーザーは元々喫……
北朝鮮が弾道ミサイル 官房長官「中距離以上の可能性」
松野博一官房長官は30日、北朝鮮が同日午前7時52分ごろ弾道ミサイル1発を内陸部から日本海に向けて発射したと発表した。「日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定される」と述べた。北朝鮮によるミサイル発……
尾身氏「岸田さんは話聞く」 コロナ対策の大転換、専門家が主導
オミクロン株が流行する新型コロナウイルス対策をめぐり、社会経済を止めずに医療対策を見直す提案を、専門家が矢継ぎ早に打ち出している。岸田政権がこれを後追いする構図が繰り返され、両者はここまで足並みをそ……
経産相、ガソリン高で税軽減も 価格抑制の追加策
萩生田光一経済産業相は30日、フジテレビの番組に出演し、ガソリン価格が高値圏で推移した場合に、ガソリ…
横浜市・山中市長の公約「3つのゼロ」は予算ゼロ、記者から集中砲火!
横浜市は28日、2022年度当初予算案を発表した。一般会計は1兆9749億円。だが、山中竹春市長が選挙時に掲げた公約「3つのゼロ」についての予算が1円も計上されていなかったため、同日行われた市長記者会見では質問が……
猫と平和好き集う「肉球新党」 戦争、ヘイトに「猫パンチ」
「猫が幸せに暮らせる社会は、人にも優しい」。そんな理念を掲げて戦争や原発、ヘイトスピーチに反対し、平和な社会を目指す市民団体「肉球新党」が今年、結成から10年の節目を迎える。目を引く団体名と活動内容がS……
ついに! 国道6号の松戸隧道交差点に右折レーン設置 夏前の完成目指す
渋滞スポットでしたが果たして…。